一昔前は『トートバックは女性が使う』といった風習になっていたかもしれませんが、現代では男性の愛用者も増えました。
とは言え、これから購入してみようかな…と考えている方の中には
男のトートバックはダサい
おかしい!気持ち悪い…
こういったコトが頭をかすめてしまい、一歩踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、この記事では
- 40代男性のトートバックはダサい?
- トートバックの素材・形状
- ダサくならないコツ
こんな内容について解説していきます!
TAKUYA
現在はフードデリバリーを主軸に活動していますが、長らく商人として生きてきました。携わったきた分野として『スーツ・カジュアル衣料・家電製品・スポーツ用品・文具・ペット用品・家庭用品・日用雑貨・園芸・DIY・インテリア』過去にバイヤーとして活動していた時期もあります。
男性のトートバックはダサい?気持ち悪い?
結論として男性がトートバックを使用しても、ダサくないし気持ち悪くもありません。
出典:楽天市場
現代は、多くの男性がトートバックを愛用していますし、色々なショップにも陳列されているので、もはやアパレル業界では無くてはならないカテゴリとなっています。
ネット通販を覗いてみると、種類(男性用)も豊富なうえにお手頃価格なバックも用意されているので、手に取りやすいアイテムでもあるんです♪
もはや、『女性が使用するバック』といったイメージは消えつつあります。
とは言え、選び方やコーディネートによっては『ダサい…』と思われてしまうケースもあると推察しますので、事項で詳しく見ていきましょう!
ダサい・気持ち悪いと思われてしまうケース
男性のファッションとして活躍しているトートバックですが、場合によっては『ダサい..』と思われてしまうケースもあるでしょう。
主な原因として考えられる事は以下の通りです。
使用する用途として『ビジネス・プライベート』に分かれるますので、それぞれのシチュエーションに合わせたデザインや素材を選定するコトが重要です。
一概には言い切れませんが、男性が使用するトートバックは、過度に主張しずぎないシンプルなデザインで、上質感のある生地を選んだ方がワードローブにも馴染むはずです。
意外に重要なトートバックの持ち方も、コーディネートの一部として考えていく必要があります。
こういったコトを踏まえながら、それぞれについて詳しく見ていきましょう!
ダサくない男性用トートバックの選び方
ひとえにトートバックと言っても、生地や縦横の形状、持ち手の長さといった要素がそれぞれに異なります。
自分のワードローブに合いそうな、お洒落で使いまわしやすい一品を選定するためにも、それぞれ要素ごとの特徴を確認しておきましょう。
トートバックの生地
トートバックのイメージや雰囲気を左右する重要な要素なのが『生地』です。
同じデザインのバックでも『生地』が違えば、雰囲気がガラッと変わるものです。
男性の方は、どんなワードローブにも合わせやすくて、落ち着いた雰囲気を演出できる『生地』を選ぶコトが重要!
ここでは、男性におすすめな生地をご紹介していきます。
合成皮革
本革(レザー)の雰囲気を再現した素材
出典:Amazon
本物のレザー製品よりも安価で手に取りやすい『合成皮革』は、数多くのトートバックに採用されているメジャーな素材です。よりレザーの風合いに近づける為の技術も進化しているので『一見すると本革?』と思ってしまうくらいクオリティの高い製品もあります。ネット通販では、豊富なバリエーションの中から選ぶコトが可能なので、トートバックの使用感を試してみるのピッタリかもしれません。
本革(レザー)
上質感で大人な雰囲気を演出
出典:Amazon
『合成皮革』よりも価格は上昇しますが、本物のレザーが醸し出すバツグンの上質感は、男性が使用するにもピッタリです。使い込めば使い込むほどに味わい深さがでてくる…こんな特徴も素敵ですよね♪ビジネスからプライベートまで幅広く利用できる万能な生地でもあります。
デニム
お馴染みの素材をお洒落に
出典:Amazon
ひとえにデニムと言っても、種類によって異なった表情を持っています。男性が使用する事をイメージすると『ハリ感がある濃いめのインディゴ』が気分です。どちらかと言えばライトカラーよりも、少しダークカラーの方がワードローブに馴染むかもしれません。
ナイロン
軽量なのが嬉しい
出典:Amazon
軽量な素材なので持ち運びしやすいので根強い人気のナイロントートバックです。有名メーカー吉田カバンでも、多くのバックに採用されている素材でもあります。シンプルな単色を選べばカジュアルになりすぎずビジネスにも応用できます。
トートバックの形状
トートバックの形状は大きく分けて『縦長・横長』のデザインがあります。
雰囲気はもちろん、使いやすさも変わってくるので、自分の用途にあった形状を選ぶことが大事です。
出典:楽天市場
▲縦長デザインは、スリムな印象になるのでスタイリッシュにコーディネートしたい時に効果的です。生地を選んでビジネスにも対応可能!
出典:楽天市場
▲対して横長デザインは、物が入れやすく収納性が高いので、荷物が多い時(ビジネス)などに適していますが、プライベートでカジュアルウェアに合わせて、お洒落にコーディネートしている方が多く見かけます。
トートバック持ち手の長さ
トートバックの種類によって、それぞれに持ち手の長さが異なります。
長さが違うと『見た目・持ちやすさ』に影響してくる重要な部分でもあります。
出典:楽天市場
持ち手の長さによって『手持ち・肩掛け』それぞれに適したサイズになっています。
- 手持ち
持ち手が30cm位のモデル - 肩掛け
持ち手が56cm~のモデル
あくまで目安なので、自分の体型や着用している洋服によっても変わってきます。
たとえば、冬と夏とでは洋服のボリュームがかなり違いますよね…なので季節的な部分も視野に入れて選ぶことも大切です。
例としては、ダウンジャケットに肩掛けを望むとしたら、長めな持ち手のトートバックが適していますよね!
できるだけ両手を自由にしたい方は、長めの持ち手のトートバックを選ぶと肩に掛けやすく、手も動かしやすいのでおすすめです。
ただし長すぎると、デザイン的なバランスが悪くなってしまう可能性があるので、よく吟味して選びましょう!
男性のトートバックの持ち方
トートバックの持ち方が違うと、全体のバランスや雰囲気もガラッと変わります。
基本的にトートバックの持ち方については、決められた定義があるわけではないので自由ですが、多くの方が実践している『お洒落な持ち方』について見ていきましょう。とは言え、持ち方に関しては、これから解説する2パターンになるかと推察します。
手で持つ
出典:楽天市場
手で持つことで全体のシルエットがキレイになるので、よりスタイリッシュな印象になります。
中性的な印象を避けられるので男性らしさを演出するにも、ピッタリな持ち方かもしれません。
ただし、荷物が多かったり、重いモノが入っている時は疲れてしまうので肩かけにチェンジしたりと臨機応変に変えてみましょう。
肩に掛ける
出典:楽天市場
もっとも人気の持ち方なので、街でもよく見かけると思います。
両手が自由になるのもメリットですが、バックの重さを肩で支えられる利点も兼ね備えています。
女性の方も肩かけする方が多いため、どちらかと言えば中性的な印象になるかもしれませんが、その日のコーディネートに併せて持ち変えてみましょう。
さきほども触れましたが、冬の重衣料だと肩掛けできる持ち手の長さが必要となります。
実際に持った姿を鏡でチェックしてみると客観的に見ることができます。
トートバックのメリット・デメリット
素材や持ち方などを見てきましたが、最後にトートバックを使用するうえでのメリット・デメリットをまとめてみました。
もっとも便利なところは、サッとすぐに物が収納できたり取り出せるので効率的と言えます。収納する物や状況によって『手で持つ・肩にかける』を変えられるので柔軟性に対応できるのも良いですね!モデルによっては、ビジネスとプライベートで兼用できるので、2WAYで使用できるとさらにコスパが高くなります。
筆者が考える最大のデメリットは『置き忘れてしまう』といったリスクがあるんです。身に着けている訳ではないので、一時的に置いてしまうと…そのまま置き去りにしてしまうなんてこともあり得ます。筆者は実際に何回かやってます!なので注意が必要です。また、内部が仕切られているモデルもありますが、そうでないタイプは物が整理できずにぐちゃぐちゃになってしまうことも…ただし、荷物が少量であれば、さほど気にならないかもしれません。
男性のトートバックまとめ
最後にまとめとして、男性のトートバックがダサい!気持ち悪い!と言われないようにするコツをまとめてみました。
トートバックは女性だけのアイテムではなく、男性もお洒落に使用することが可能です。
なので『ダサいかも..気持ち悪いかな?』といった心配をせずに、堂々とトートバックを使用できます!
もしも、まだ持ったことのない方は、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
当ブログ Uber Eats 情報館と提携している『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!
条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2024年10月31日迄にWEB登録!
2⃣ 2024年11月25日迄に1回配達!
⇩
18,000円キャッシュバック!
受付の締切は10月31日まで!
登録完了まで時間が掛る場合がありますので、お早めの申込をお勧めします!
※moneybackサイト内の『ご利用上の注意』を確認・同意してから参加しましょう。