一人親方労災保険組合はフードデリバリーに最適です!

一人親方労災保険組合

※当ページはプロモーションが含まれています

期間限定!全エリア・全車両で
18,000円キャッシュバック!

当ブログ Uber Eats 情報館と提携している『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!

条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2024年11月30日迄にWEB登録!
2⃣ 2024年12月13日迄に1回配達!

18,000円キャッシュバック!

受付の締切は11月30日まで!

登録完了まで時間が掛る場合がありますので、お早めの申込をお勧めします!

※moneybackサイト内の『ご利用上の注意』を確認・同意してから参加しましょう

オニゴー初回クーポン!

『初回クーポンコード』
A8G23
(割引上限1,500円)

ネットスーパー
OniGO(オニゴー)
始めて利用する方限定
40%OFF & 送料無料

オニゴー

ダウンロードはこちら

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
開発元:Onigo株式会社
無料
posted withアプリーチ
楽天マート

1,000円割引クーポン!

ダウンロードしてクーポンを貰おう!

まずは商品・配達エリアをチェック♪

初めての方限定お1人様1回まで先着5,000回のみ
※1注文あたり最低お買い物金額2,000円(税込)以上

『クロネコ代金後払い』対応!

悩む男性

フードデリバリーに最適な労働保険が知りたいです!

配達ロボ
takuya

この記事で解説していきます!

すっかりと、生活の一部として機能しているフードデリバリーですが、配達員はフリーランスとして活動しているので、それに伴った労災保険に加入する必要があります。

この記事で紹介する、労働局に承認されている『一人親方労災保険組合』は業界内でも、最安値で加入できる事もあり、人気です。

とは言え、フリーランスの労働保険について

加入するべきなのかな….。

メリットについて詳しく知りたい!

こんな悩みや疑問を抱いている方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、この記事では

  • 一人親方労災保険組合について
  • 労災保険の保証内容と料金

こんな内容について、解説していきます。

この記事を読むと
  • フリーランスの労働保険が分かります!
この記事を書いた人

TAKUYA

フードデリバリー歴5年目

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています

x

一人親方労災保険組合について

一人親方労災保険組合

労働保険は労働者が仕事中に『負傷・疾病・死亡』などに対して保険給付をおこなう国の保険です。

基本的には労働者を対象としているので、雇用契約を結ばない『請負・委託』で仕事をしている方や、経営者は労働者ではないので対象にはなりません。

ですが、対象となっていない方の中には、労働災害に遭う危険性は労働者と変わらず、保護することが適当な方々もいらっしゃいます。

こういった理由から、いままでは対象とならなかった方でも、特別に労災保険を受けることが認められるようになったのが『労災保険の特別加入制度』です。

配達ロボ
takuya

雇用契約が無い『請負・委託』のお仕事でも労災保険に加入できます!

フードデリバリーも対象になる?

一人親方労災保険組合

まずは、特別加入できる対象者について見ていきましょう。

  • 他人の需要に応じて、有償で貨物(飲食物や日用品)の運送をする仕事を行っている
  • 会社に雇用されず、請負や委託で仕事を行っている
  • 特定の会社に所属しているが、その会社と雇用関係になく、配達パートナーとして仕事を行っている
  • グループで仕事をしているが、お互いに雇用関係にない
  • 法人の代表だが、労働者は使用していない

上記のいずれかに該当して、下記のいずれかの車種等で貨物の運送業をおこなっている方は対象となります。

フードデリバリーなど
  • 自転車又は原動機付自転車(125cc以下)による運送をおこなっている
宅配など
  • 貨物軽自動車運送業の届出をし、軽自動車または二輪車による運送をおこなっている
トラック・バンなど
  • 一般貨物自動車事業の届出をし、自動車による運送をおこなっている
バイク便など
  • 有償運送の許可を得て、自家用バイクによる運送をおこなっている

フードデリバリーで活躍している方の中で、上記の条件を満たしている方は『一人親方労災保険』に加入することができます。

専業で活躍している方はもちろん、副業として取り組んでいる方も対象になりますので、恐らくほとんどの配達員さんが加入できる?かもしれませんね!

配達ロボ
takuya

フードデリバリーで活動する方は、加入できる可能性が高いです!

保証内容ついて

一人親方労災保険組合

フードデリバリーの配達員さんも加入できる可能性が高いことが分かりましたので、ここでは一人親方労災保険組合の保証内容を確認してみましょう。

▷▷右へスクロールできます

給付の種類給付の事由給付の内容特別支給金
療養補償療養を必要とするとき療養に必要な費用
休業補償療養のために仕事をすることが出来ずに休業するとき給付基礎日額の6割を休業4日目から支給給付基礎日額の2割を休業4日目から支給
傷病補償年金療養開始後1年6ヶ月を経過しても治らず傷病等級に該当するとき給付基礎日額の1級313日分から3級245日分の年金一時金(1級114万円から3級100万円)
障害補償年金傷病が治った後に体に障害が残ったとき(障害等級1級から7級)給付基礎日額の1級313日分から7級131日分の年金一時金(1級342万円から7級159万円)
障害補償一時金傷病が治った後に身体に障害が残ったとき(障害等級8級から14級)給付基礎日額の8級503日分から14級56日分の一時金一時金(8級65万円から14級8万円)
介護補償傷病年金または障害年金受給者のうち等級が1級または2級の方介護費用(上限あり)
遺族補償年金死亡したとき遺族の人数に応じて給付基礎日額の245日分から153日分の年金一時金300万円
遺族補償一時金死亡したときに遺族補償年金を受ける遺族がいないとき給付基礎日額の1,000日分の年金一時金300万円
葬祭料死亡した方の総裁を行うとき給付基礎日額に応じて42万円から150万円

もっと分かりやすく理解できるように、保証の例を見てみましょう!

加入状況:給付基礎日額10,000円で加入(35歳男性、妻と子供が1人)

労災事故で60日間休業した場合
  • 治療費全額支給
  • 456,000円=10,000円(給付基礎日額)×8割×(60日-3日)
労災事故で7級の障害が残った場合
  • 1,310,000円給付(年金)=10,000円(給付基礎日額)×131日
  • 1,590,000円給付(一時金 障害特別支給金第7級)
労災事故で死亡した場合
  • 2,010,000円(年金)=10,000円(給付基礎日額)× 201日
  • 3,000,000円(一時金 特別支給金)
  • 615,000円(一時金 葬祭料)=10,000円(給付基礎日額)× 30日 + 315,000円
配達ロボ
takuya

万が一に備えての保証が大切です!

費用はいくらかかる?

一人親方労災保険組合

一人親方労災保険を利用する為にかかる費用は、以下の通りです。

入会時の費用
  • 入会金 1,000円
  • 組合費 500円×加入月数
  • 給付基礎日額に応じた額
    (加入月による)

▲支払い方法は『一括払い』の他に、口座引き落としで分割払いすることも可能です。

年間の費用
(4月から翌年3月末まで1年間加入する場合)

給付基礎日額年間保険料入会金+組合費年間総費用
3,500円15,324円7,000円22,324円
4,000円17,520円7,000円24,520円
5,000円21,900円7,000円28,900円
6,000円26,280円7,000円33,280円
7,000円30,660円7,000円37,660円
8,000円35,040円7,000円42,040円
9,000円39,420円7,000円46,420円
10,000円43,800円7,000円50,800円
12,000円52,560円7,000円59,560円
14,000円61,320円7,000円68,320円
16,000円70,080円7,000円77,080円
18,000円78,840円7,000円85,840円
20,000円87,600円7,000円94,600円
22,000円96,360円7,000円103,360円
24,000円105,120円7,000円112,120円
25,000円109,500円7,000円116,500円

18,000円以上の給付基礎日額を選択する場合は所得を証明する資料が必要

次年度以降の更新は『年間保険料+6,000円』(12か月分組合費)

配達ロボ
takuya

安心を得るための必要経費です!

副業としての補償

一人親方労災保険組合

フードデリバリー(副業)をおこなっている方の中で、複数事業での労災保険に加入している場合は、給付基礎日額を合算した額で補償を受けることが可能です。

つまり、副業でケガをしても、本業の分を合算した給付基礎日額を受けることができます。

もしも、副業で特別加入をしていないと、副業中にケガをしてしまい本業を休業しなくてはならなくなった場合でも一切補償を受けることができません。

こういった事から、本業を含めて労災補償を受けるためには、副業の特別加入をすることが重要になります。

配達ロボ
takuya

配達中にケガをしてしまうと、本業に影響する可能性が高いですよね。

加入する方法と流れ

一人親方労災保険組合

一人親方労災保険に加入する流れは以下の通りです。

加入の流れ
STEP

申し込みをする

公式サイトのお申し込みフォームから申し込みします

STEP

費用の案内が届く

希望の給付基礎日額と加入希望日で費用の計算をして貰えます

STEP

費用を支払う

案内に記載されている費用を『コンビニ・銀行・ATM』から指定の口座へ振り込みます

STEP

組合員証が届く
一人親方労災保険組合の手続きが終了した後に『組合員証』が届いたら、加入が完了です

配達ロボ
takuya

特に難しいことはありませんので、案内通りに進めていくだけなので簡単です!

フーデリ配達員は必須!

まとめ

一人親方労災保険組合

この記事では、フードデリバリーにも活用できる『一人親方労災保険』について解説してきました。

現実的に、道路を走り回る配達員のお仕事は危険と背中合わせでもあります。

自分は大丈夫!

こんな風に考えてしまいがちですが、事故やトラブルはいつ起こるか分からないものです。

『業務&保証』はセットで成り立ちますので、この記事で解説してきた『一人親方労災保険』を、うまく活用しながら日々の配達をおこなっていけたら良いですね♪

フーデリ配達員は必須!