
ホテルに泊まっているんだけど、マックデリバリーで注文したら、配達してくれる?

takuya
この記事で解説していきます!
スマホから簡単に注文すれば、自宅まで配達してくれる便利な宅配サービス『マックデリバリー』ですが
ホテルに届けてくれる?
このような疑問を抱えている方も、いらっしゃるかもしれません。
そこで、この記事では
こんな内容について、解説していきます!
TAKUYA

フードデリバリーの配達をこなす傍らで、数多くの料理を注文し食してきた『美食家』?
食べることに飽き足らず、自らキッチンに立つ姿も…。
特にパスタ料理に関しては、約15年以上の間、勝手に研究を続けている奇人。
生きることは食べること
こんなコトを思い浮かべながら、日々を過ごしている夢想家です。
ホテルに配達してくれるの?

結論として、残念ながらマックデリバリーでは、居住地以外の場所に配達はおこなっていません。

え!できないんだ!
そうなんです…一応、確認のためにサポートセンターに問い合わせしてみたのですが、できませんでした。
▼『マックデリバリーサービス利用規約』にも明記されています。
店舗による注文キャンセル
お届け先が居住地以外(公園やオフィスロビー等)の場合

なんだ…できないのか。じゃあ、このページを閉じよう。
ちょっと待って下さい!
他のデリバリーサービスを利用すれば、ホテルにも配達するコトが可能です!
なので、ここからは『対応可能なサービス&注文方法』を解説していきますので、参考までにご覧頂けたら幸いです。

なるほどね…参考までに、見てみるか!
ホテルに配達してくれるサービス

デリバリーサービスは、無数に存在しています。
その中で、日本中で多くの方が利用している、3つの企業『Uber Eats ・出前館・Wolt』は、居住地ではない場所にも配達するコトが可能です。
まだ利用したコトが無い方も、テレビCMなどで、よく名前を聞く企業だと思います♪
基本的な注文方法は、自宅で利用する時と同じですが、ホテルで注文する際に注意したいコトなども有りますので、いっしょに見ていきましょう!
Uber Eats

- 左上『住所表示』タップ
- 『住所を検索』タップ
- 『ホテル名・住所』入力
- ピン位置を調整する
- 建物タイプ『ホテル』選択
- 住所情報を入力する
- 『保存して続行』タップ
- 表示された店舗へ注文可能♪
出前館

- 左上『住所表示』タップ
- 『お届け先の追加』タップ
(MAP・郵便番号・都道府県)選択 - ホテルの住所情報を入力
- 登録をする
- 表示された店舗へ注文可能♪
Wolt

- 左上『現在地』タップ
- 『ほかの住所/追加』タップ
- 『新しい住所を登録する』タップ
- 住所情報を入力後『続ける』タップ
- お届け先タイプ『その他』選択
- 『住所の詳細・ラベル』入力・選択
- 『住所を保存する』タップ
- 表示された店舗へ注文可能♪
受け取り時の注意点
ホテルによっては、お部屋までの配達を禁止している場合もありますので、事前にフロントへ確認しましょう。
もし、禁止されいる場合は、受け取り先を『ホテルの入り口・フロント』に希望するコトをお勧めします。
アプリの住所登録の『備考欄』などに、その旨を記載しておけば、配達員もスムーズにお届けができるはずです。
ちなみに、アプリ上では『置き配』も選択できますが『手渡しで受け取る』ほうが、賢明でしょう。
筆者は配達員としても活動していますが、9割~の注文者が『手渡しで受け取る』を選択しているんです。
理由としては
先ほども触れましたが、ほとんどのホテルでは、配達員が宿泊階に入るコトが不可能なので、フロントまでしか侵入できないのです。
そうなると、自宅ではない場所に置き配をする訳にもいかないので、必然的に『手渡しで受け取る』になります。
もし、お部屋までお届けできる環境であっても『誤配』を防ぐ観点から、対面で受け取った方が安心です♪
トラブルになると、自宅で注文した時よりも面倒なコトになりそうですしね…。

takuya
『受け取り場所・到着連絡の有無』を備考欄に明記して、手渡しで受け取りましょう!
フードデリバリー利用者におすすめ!

デリバリーは便利だけど高くて…
もう少しコストを抑えたい…
こんな悩みをお持ちなら
安くて便利な宅配弁当がおすすめです!
フードデリバリーと並行で利用も可能なので『一日おきに』『朝は宅配弁当にしよう!』など多種多彩な組み合わせもできますし節約にもなり得ます♪
レンジでチンするだけで
すぐ食べられる宅配弁当が人気です!
初回割引でさらにお得になるかも♪
▼人気の宅配食がお得!▼
『PR by nash』
nosh(ナッシュ)3,000円OFF!
累計9,000万食突破!
手軽でヘルシーな冷凍弁当
nosh(ナッシュ)
専属シェフと管理栄養士が監修した
60種類~のメニューから選べます!
食べたい時にレンジで温めるだけ♪
初回限定
合計3,000円OFF
スコア後払い利用可能!

1食499円(税込)~楽しめます♪
Uber Eats 初回クーポン

Uber Eats では、初めての注文をお得に利用できる『初回クーポン』が用意されています。
現在、利用できるクーポン情報です▼
初めてUber Eats で注文する方は、お得に利用できるので、ぜひ活用してみて下さいね!
出前館 初回クーポン

出前館でも、定期的に『初回クーポン』を用意していますので、公式サイトをチェックしてみて下さい!
また、店舗限定の『半額キャンペーン』などを、開催している時もあります♪
※『初回クーポン』を配信していない時もあります
Wolt がお得に初回注文できます

おもてなしデリバリーを掲げる、Wolt でも初回クーポンを用意していますので、機会がありましたら利用してみて下さい♪
お得に注文できます!
OniGO(オニゴー)初回クーポン

マクドナルドは注文できませんが…デリバリーサービスだけに特化したネットスーパーです。利用できる地域は限られますが、もし対象エリアだとしたら、初回限定でお得に注文できるクーポンが配布されています。
かなりお得な内容なので、試しに利用してみて下さい♪
まとめ

この記事では『マックデリバリーは、ホテルに配達できるのか?』について解説してきました。
残念ながら、利用するコトはできませんでしたが、その他のデリバリーサービスを利用すれば、宿泊先に料理を配達してもらうコトが可能です!
記事内でも解説しましたが、ご紹介した3社ともに対応しているエリアが異なりますので、注文用アプリで確認したうえで利用しましょう♪
『Uber Eats 注文』
当ブログ Uber Eats 情報館と提携している『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!
条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2025年4月25日迄にWEB登録!
2⃣ 2025年4月27日迄に1回配達!
3⃣応募から25日以内に条件達成!
18,000円キャッシュバック!
受付の締切は4月25日まで!
登録完了まで時間が掛る場合がありますので、お早めの申込をお勧めします!
※moneybackサイト内の『ご利用上の注意』を確認・同意してから参加しましょう。