Uber Eats では配達員ではなく配達パートナーと呼びます。また、配達パートナーは個人事業として業務を受諾しており、Uberとの雇用関係はありません。

コストコの商品をUber Eats でも注文できるって聞いたんだけど、取り扱い商品や配達範囲が知りたいです!

takuya
コストコのデリバリーについて、一緒に見ていきましょう!
Uber Eats では、2021年11月よりコストコの取扱をスタートから、対応店舗数を拡大していき、現在では22店舗でデリバリーサービスが利用できるようになりました。
これから利用を考えている方は、取り扱い商品や配達範囲がわからないケースもあるかと思います。
そこで、本記事では
このような内容について解説していきます!
TAKUYA

フードデリバリー歴6年目
配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

takuya
現役の配達パートナーとして頑張っています♪
『コストコの配達サービス終了』の代替にも

2022年5月までは、コストコで購入した商品を有料にて宅配してくれるサービスをおこなっていましたが終了してしまいました。
こういったこともあり、Uber Eats のデリバリーを代用として利用している方は多くいらっしゃいます。
実際に店舗にいかなくても、家に居ながら注文できるうえにスピーディーに届けてくれるので、とっても便利ですよね♪
取り扱い商品としては
キッチン用品・日用品

ハム・ソーセージ・肉加工品

ベーカリー

冷凍食品

惣菜・チルド食品

生鮮魚介類・干物・加工品

精肉

美容・衛生用品

菓子・スイーツ

調味料・レトルト食品

野菜・きのこ・薬味

食料品から日用品まで、数多くの商品をデリバリーすることが可能。Uber Eats の配送手数料は以下の通りです。
Uber Eats 配送手数料

takuya
注文すれば、その日に届きます!
利用できるコストコ店舗・配達エリア・持ち帰り

Uber Eats のデリバリーに対応しているコストコ店舗は22店舗になります。
配達エリアは、店舗から約5㎞となっていると言われていますが…なんと筆者の自宅から約20㎞離れた店舗への注文も可能でした!
なので、ダメもとでも、注文できるか確認してみることをお勧めします。
注文場所から、コストコの注文ができるか確認する方法は以下の通りです▼


takuya
とりあえず、アプリで確認してみよう!
さらにコストコでは、Uber Eats の『持ち帰り』にも対応しています。アプリから注文してコストコ店舗入口のスタッフから受け取りができるので、配達料金の節約にもなります♪
※受け取り方法は、店舗によって対応が異なるかもしれません。
Uber Eats 以外の対応デリバリー

Uber Eats 以外でも、コストコ商品のデリバリーをおこなっているサービスはあります。地域や利用方法によって、使い分けることもできるのでサラッと見てみましょう。

takuya
エリアによって、サービスを使い分けよう!
Wolt(ウォルト)

Wolt(ウォルト)も店舗によって、コストコのデリバリーに対応しています。もちろん、会員登録しなくても利用できるので、Uber Eats 同等の利便性があります。
▲上記の店舗で利用することが可能です。
Huskycart(ハスキーカート)

Uber Eats 含むフードデリバリー以外のサービスでも、会員にならずに頼めるのがHuskycart(ハスキーカート)です。

コストに特化した買い物代行サービスとして、約2150種類の商品から注文可能で、最短2時間で配達ができる便利なサービスなのですが、利用料金が『配送料込みで一律800円』なんです!
支払い方法は下記の通りです。
利用可能エリア
- 港区
- 渋谷区
- 目黒区
- 品川区
- 世田谷区
- 太田区
- 新宿区
- 千代田区
- 中央区
- 江東区
- 川崎区
- 幸区
- 中原区
- 鶴見区
- 港北区
▲現在、利用できるエリア一覧です。都内付近にはコストコが無いので、こういったサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
初回注文は手数料無料!
ウーバーイーツマーケットでも購入可能

残念ながら、閉店しました。
Uber Eats が直営店として営業している、Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)でも一部のコストコ商品を購入することができます。

現在は東京都内に出店していますが、今後はさらに拡大する可能性もありますので、新規店舗情報をチェックしましょう。
現在、営業している店舗は以下の通りです▼
Uber Eats Market 店舗一覧
Uber Eats Market 日本橋兜町店 | 中央区日本橋兜町19-8 八重洲KHビル |
Uber Eats Market 世田谷赤塚店 | 世田谷区赤堤5-31−5 |
Uber Eats Market 神宮前店 | 渋谷区神宮前3-42-6 |
Uber Eats Market 西五反田店 | 品川区西五反田7-1-10 |
Uber Eats Market 杉並井荻店 | 杉並区下井草5-19-14 |
Uber Eats Market 高田馬場店 | 新宿区高田馬場2-13-2 |

takuya
コストコ以外の商品は、約1,100~取り揃えています!
コストコで利用できるクーポン情報

コストコのデリバリーに利用できるクーポンのご紹介です。初回注文に限りますが、かなりお得になりますので、対象となる方は活用してみて下さい。
Uber Eats
Wolt

takuya
初回の注文は、クーポンを活用してお得にデリバリーしましょう!
コストコ会員じゃなくても注文できる?

コストコ会員にならなくても、Uber Eats で注文すれば商品を購入することが可能です。
会員として登録するには、年会費が4,840円かかるので、『利用してみたいけど費用が…』と一歩踏み出せなかった方も多いと思います。
配達エリア内であれば、気軽にコストコの買い物ができるメリットは大きいのではないでしょうか?

takuya
欲しかった、あの商品もデリバリーできるかもしれません!
店舗に比べて値段は高い?

結論としては、店舗で購入するよりも高いです。
商品によりますが、店頭価格よりも20~30%くらい上乗せされている感じです。会員にならなくても利用できる反面、1品当たりの販売価格が高くなりますので、頻繁に利用される方はメンバー登録をしたほうがコスト面では有利になりかもしれません。
ただし、自宅などから手軽に注文できる手軽さは、メリットではあります。

クロワッサン12個入り
店頭価格 | 899円(税込) |
Uber Eats 価格 | 1200円(税込) |
価格差 | +301円(税込) |

takuya
フードデリバリー全般でも、同じことが言えます!
おすすめの人気商品(メニュー)

Uber Eats で注文できる商品の中から、店頭でも人気でおすすめな商品はこちらですが、きっと皆さんご存知のモノばかりだと思います。
フードデリバリーらしく食料品からのご紹介になります。

takuya
ほぼ、コストコの看板商品です!
ディナーロール 36個入り

Uber Eats 価格 | 630円(税込) |
言わずと知れた、コストコの顔とも言えるロングセラー商品です。36個入っていて、この価格ですから、間違いなくお買い得です。
マスカルポーネロール 36個入り

Uber Eats 価格 | 1,130円(税込) |
ほど良い甘みとコクがあるので、そのままでも十分に美味しいロールパンです。マスカルポーネチーズが生地に練りこめれているのですが、それほど強いチーズ感ではないので食べやすいです。
イタリアンティラミス

Uber Eats 価格 | 2,750円(税込) |
こちらもコストコの看板商品として、広く知られているスイーツです。通常のティラミスよりも若干、甘めですが、なめらかなマスカルポーネのクリームが濃厚で病みつきになる方が多いんですよね…
シュリンプ&ホタテチョレギサラダ

Uber Eats 価格 | 1,730円(税込) |
どちらかと言うとシーザーサラダが有名ですが、こちらも人気の商品なんです。たくさんのエビとホタテでボリューミーであって、チョレギソースがいい感じに働いています!
特選ファミリー盛 50貫

Uber Eats 価格 | 6,480円(税込) |
お寿司もコストコの人気商品ですが、中でも『特選ファミリー盛』は50貫も入っていてボリューム満点です。お祝いなどにも喜ばれそうです♪ただし、マグロが入っていないんです…それでも人気です!
配達パートナーが気をつけること

豊富な商品が利用できることもあり、コストコのデリバリーは好調ですが、それを下支えするのは配達パートナーさんです。
コストコの配達は、通常よりも広範囲になるので距離・所要時間とも長くなります。
さらには、容量の多い商品が多いので収納力も必要になってきます。いざ、ピックアップに向かったけど入りきれなかった…とならないように大型のデリバリーバックが必須になります。
筆者が使用している、83L大型デリバリーバックは十分な収納力を兼ね備えているので、興味があれば、見てみて下さい▼

takuya
『備えあれば憂いなし』です!
まとめ

Uber Eats で注文できるようになった事で、今までとは違うコストコとの付き合い方が生まれましたよね♪
入会が必要なく、いつでもコストコの商品を楽しむことができるのがUber Eats です。繰り返しになりますが、思っているよりも配達範囲が広いので使用してみたい方は、アプリから確認してみましょう!
もしかしたら、注文できるかもしれません。

takuya
残念ながら、ピザのデリバリーは対応していません!
『Uber Eats 注文』
当ブログ Uber Eats 情報館と提携している『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!
条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2025年4月25日迄にWEB登録!
2⃣ 2025年4月27日迄に1回配達!
3⃣応募から25日以内に条件達成!
18,000円キャッシュバック!
受付の締切は4月25日まで!
登録完了まで時間が掛る場合がありますので、お早めの申込をお勧めします!
※moneybackサイト内の『ご利用上の注意』を確認・同意してから参加しましょう。