
注文者と連絡がとれなくて、お届けができないんだけど…10分タイマーのやり方を教えてください!

takuya
正しい、使用方法を解説します!
Uber Eats では、円滑に配達ができるように『10分タイマー』と言った機能があります。
特に説明がある訳ではないので、初めて使用する方は▲上記のように困ってしまうかもしれません…
間違った使い方をしてしまうとアカウントにも影響しかねません!
そこで本記事では
このような内容について解説していきます!
TAKUYA

出前館 配達件数 約10,000回
フードデリバリー歴4年目

takuya
現役の配達パートナーとして頑張っています!

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!
副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。
2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!
実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆
日々、楽しく配達中です♪
▲配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

takuya
結論としては、同時オンラインがおすすめです!
チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ちにおすすめデリバリー会社
サービス名 | 出前館 | Wolt |
掛け持ち | OK 『やり方』 | OK 『やり方』 |
1件報酬 平均 | 1配達平均 750円以上 | 約500~800円 |
対応都市 | 47都道府県 | 29都道府県 |
配達時間 | 完全自由 | 完全自由 |
サポート 体制 | 電話 チャット | チャット |
アプリ 操作 | 直感でも OK! | 直感でも OK! |
登録する | 出前館に登録 | Woltに登録 |
『トリプルオンライン』も可能!

【出前館をおすすめする理由】
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

チャンスを増やして報酬アップ!
約1分で申し込みできます!

『掛け持ち配達 OK!』

充実したサポート体制で
『安心して配達できます』
『稼働時間は自由自在』
『完全出来高制』
副業・兼業にも最適です!
エリア限定
12月限定キャンペーン
原付バイク
【10,000円ゲット!】
キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTMOTOR23

軽貨物・125cc超えバイク
【10,000円ゲット!】
キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTCAR23

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK
一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい
▼その他エリアの方はこちらを▼
当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
【最大15,000円GET!】
アカウント有効後 30日以内に 30回配達完了で | 紹介コード | |
軽貨物 軽乗用車 | 15,000円 GET | WRC1578816 |
自転車 バイク | 10,000円 GET | WRC1578816 |
30回配達するコツ
❶加盟店の多いエリアを狙おう!
❷土日・祝日を狙おう!
❸ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00
達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
=30回達成!!
地元の稼げるエリアの調べ方

takuya
慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ボーナスGETのチャンス!

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK
一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい
10分タイマーとは?(使用ルール)

10分タイマーは、お届け先に到着したけれど、なんらかの理由により『配達ができない状況』+『注文者と連絡がとれない』時に使用します。カウントが始まってから10分経過するまでに注文者と連絡がとれなかった場合は、配達を終了することができます。
注文者に連絡をとる理由としては
上記のような理由で、連絡をしても応答がないケースが対象になりますが、使用する上でのルールがあるので覚えておきましょう。
10分タイマーのルール
まずは、注文者と連絡がとれるように努力をしましょう。電話やメッセージで複数回チャレンジして、それでもダメならピン位置で10分待機した後に配達終了になります。
ちなみに、配達パートナーから注文者へ連絡をした回数はサポートセンターの履歴に残っているようです。
また、10分以内に注文者から返答があった場合は、配達続行になりますのでタイマーは無効になります。
ネットやSNSの情報で、『遠距離のピンずれは10分タイマーで配達終了してよい』といった噂が流れているようですが、結論としてピンずれが原因で自己判断での配達終了はできません。
正しくは、ピンずれの状況をサポートセンターに相談して、Uber Eats 運営側に判断してもらう流れになります。なので、自己判断で10分タイマーで配達終了をしてしまうと悪用とみなされて、アカウントにも影響する可能性が高いので注意しましょう。

takuya
特殊なケースは、サポートセンターに相談しよう!
10分タイマーは低評価になりません


10分タイマーで配達終了してしまったら、注文者から低評価になりそうだし…心配だな。
このように、心配していまう配達パートナーさんもいらっしゃると思いますが、結論として
10分タイマーで配達完了では低評価にならない
ので心配しなくて大丈夫です!なぜかと言うと、タイマーで終了すると注文者側は評価することができないんです。
ちなみに筆者は、いままで10分タイマーで終了した配達に関してトラブルになったことは一度もありません。
なので、円滑に配達をおこなう為にも、遠慮せずに使用しましょう。

takuya
Uber Eats の正式なルールなので、罪悪感を持たなくて大丈夫です!
10分タイマーのやり方

ここでは、実際に10分タイマーの使い方の流れを見ていきましょう。『置き配』『現金払い』に関わらず同様のやり方になります。
ピン位置に到着後、注文者に電話・メッセージで連絡をします。
到着すると自動で▼の画面が表示されることもあります。

※まれに勝手にタイマーが起動してしまいますが、配達を継続しましょう。
電話・メッセージ後に自動的にタイマーがカウントを始めます。

※タイマーが起動した後に、止める事や解除はできません。
10分経過してカウントが①のように0になると、左下に②のマークが表示されるのでタップしましょう。

以下の画面に切替わったら『配達を終了』をタップして終了です。

※注文者側(お客様)には『ご注文はキャンセルされた』表示と配達完了するために最大限の努力をおこなった旨の説明がされます。

takuya
アプリの表示(案内)に沿って操作するだけなので、カンタンです!
まれにタイマーが起動しない場合がありますが、アプリを再起動すると改善するケースもあります。どうやっても起動しない場合はサポートセンターに相談しましょう。
廃棄は食べることができます

10分タイマーで配達終了した後に、運んでいた料理は自己責任にて廃棄になります。個々の判断になりますが、筆者はもったいないので家に持ち帰って食べています。
時には、大量注文が廃棄になってしまうケースもありますが、できるだけ腹に収める努力をした方が食品ロスを減らすことになるので、グローバルな視点で考えても良い行動だと思います
なお、配達料金の返金はされないので報酬も頂くことができます。

takuya
どんな理由であれ、食べ物はできる限り無駄にはしたくないですよね…
まとめ

本記事では10分タイマーについて解説してきましたが、配達パートナー目線だと必須な機能だと感じます。(注文者としては、また違う意見になると思いますが)
フードデリバリーで稼いでいくには時間との戦いですので、誰しもが1分でも無駄にしたくないはずです。
廃棄になる確率は極めて低いので、頻繁にあることではありませんがUber Eats のルールに従って行動していきましょう!
『始める前に知りたいこと』
『初回の配達前に見ておこう』
『稼ぐための知識を知ろう』
『これも知っておこう』
『現金配達のやりかた』
『予備知識』
『出前館の配達』
『Woltの配達』
『初回クーポンコード』
A8G23
(割引上限1,500円)
ネットスーパー
OniGO(オニゴー)
始めて利用する方限定
40%OFF & 送料無料
▼ダウンロードはこちら▼