Uber Eats を副業として土日に稼働したら、月収10万円は可能なの?だったらチャレンジしてみたいんだけど…
配達を始める前は、どれくらい稼げるのか?気になるモノですよね。
結論としては頑張れば可能です!
Uber Eats の配達パートナー歴約3年(現在は専業)の筆者が、これから配達を始める方へ副業として月収10万円を稼ぎ出す方法を解説していきます。
具体的な方法としては
- 月10万円稼ぐ計画を立てる
- 稼ぎやすいエリアを把握する
- 稼ぎやすい時間帯を狙う
- 徹底した配達効率化を実現する
このような内容を解説していくことで、貴方が月収10万円を手にできるよう強力にバックアップしていきます。
- Uber Eats 副業で絶対に月収10万円稼いでみせる!
- 稼いだ報酬でより豊かな生活を実現したい!
TAKUYA
フードデリバリー歴5年目
現役の配達パートナーとして頑張っています!
2023年度フードデリバリー売上額
500万円以上達成!
副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。
2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる稼働にチェンジ!
実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆
日々、楽しく配達中です♪
▲配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!
招待コードで現金1,000円貰える!
『Y81z7L』
【フリーナンスをおすすめする理由】
無料で利用できる
最大5,000万円の損害賠償補償
具体的には
・自転車 配達中の事故に対して補償
・誤って店舗設備を破損した際の補償
・誤ってお客様に怪我させた際の補償
※状況により適応
無料で加入できるので
フードデリバリー配達員は
加入しない理由がありません!!
もちろん筆者も加入しています♪
招待コード入力欄に『Y81z7L』
を入力すれば現金1,000円貰えます!
無料で登録
加入しておいて損することはありません!
Uber Eats(ウーバーイーツ)は『配達パートナーが減った』『稼げるのは嘘』『報酬がおかしい』といった噂は本当?
まず初めにネットやSNSでは、表題のようなUber Eats の配達の色々な噂が流れています。
これらに対して、筆者が感じることや、実際に毎日、配達をしている実態を解説していきます。
『配達パートナーが減った』については、運営側から具体的な推移が公開されていないので、実際のことは分かりませんが、日々の配達をしている中で、年齢層の高いUber Eats 参入者が増えていると感じるので、はっきりとしたデータはありませんが逆に配達パートナーの登録者は増えているのでは…と感じます。
また、『稼ぎや報酬』に関しては、過去にスリコ(低報酬)の時期がありましたが、その後に料金改定してからは、現在でも、まずまず稼げていると感じます。
この後に、実際の報酬を公開していくので、それらを見ていただき判断して頂ければと思います。
色々な噂が流れていますが、噂が一人歩きしているケースもあります!
▼筆者が体験したスリコの記事はこちらです…
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達は1件いくら?
まずは、筆者が稼いだ実際の配達報酬をいくつか見て見ましょう。
2023年にさいたま市で稼働した報酬です
▲4つのサンプルになりますが、色々な要素が影響して報酬が決定されています。
なので、同じ条件の配達をしても、同一の報酬が貰えるわけではありませんが、実際に筆者が配達した期間の平均が算出することは可能です。
平均報酬 約12,500円
▲実際に配達した報酬明細です。筆者が考える、1日配達して無理のない範囲は『8時間の稼働・配達件数が25件くらい』が理想だと感じているので、条件の合う4つのサンプル平均報酬で割り出してみました。
筆者が稼いだ4日分の1件あたり平均報酬
500円
※クエスト報酬含まず
※2023年度にさいたま市で稼働した筆者の実績です
報酬は時間・地域プロモーションによって異なります
このような感じになりましたが、エリア・季節・時間帯・天候などによって激しく変動すると思いますので、1つの目安にして頂ければと思います。
この金額には、クエスト報酬は含まれていませんので、さらに単価アップできる見込みが十分に考えられます!
ただし、配達を始めたばかりの方は、これよりも37%位は低い水準になると思います。
takuya
獲得できる報酬の定義がないので、時々によって変化していきます…。
▼1件あたりの報酬について詳しく解説した記事です。
▼クエストについて詳しく解説した記事です。
実際の給料を公開(東京エリアの最高月収も!)
さらに、Uber Eats 専業として活動している筆者が、実際に稼いできた配達報酬を一緒に見ていきましょう。
筆者が稼いだ配達報酬
期間 (月) | オンライン 時間 (Uber Eats) | 月収 (Uber Eats) | 月収 (他社) | 計 |
1月 | 214 | 357,000円 | 26,000円 | 383,000円 |
2月 | 187 | 296,000円 | 126,000円 | 422,000円 |
3月 | 262 | 426,000円 | 87,000円 | 513,000円 |
4月 | 218 | 382,000円 | 61,000円 | 443,000円 |
5月 | 232 | 433,000円 | 63,000円 | 496,000円 |
6月 | 216 | 397,000円 | 42,000円 | 421,000円 |
7月 | 224 | 467,000円 | 53,000円 | 520,000円 |
8月 | 205 | 429,000円 | 41,000円 | 470,000円 |
9月 | 219 | 405,000円 | 113,000円 | 518,000円 |
10月 | 234 | 376,000円 | 84,000円 | 460,000円 |
11月 | 187 | 340,000円 | 44,000円 | 384,000円 |
12月 | 69 | 127,000円 | 0円 | 127,000円 |
合計 | 2,467 | 4,435,000円 | 740,000円 | 5,157,000円 |
※2023年度の通期にさいたま市で稼働した筆者の実績です
報酬は時間・地域プロモーションによって異なります
▲月収50万円くらい稼いでいる月は、オンライン時間も比例して高くなっています。
時間さえ費やせば、さらに収入を上げることも十分に可能です。現在、筆者は専業として活動する上で、計画した予算以上の報酬を求めていませんが、もっと時間を費やすことで、さらに稼げる自信はあります。
つまり、Uber Eats の配達は歩合制ではありますが、時間を費やせば、しっかりと稼ぐことができるのです!
これは、専業・副業ともに言えることです。
東京エリアで稼働する筆者の最高月収
5,200,00円
(他社デリバリー含む)
※2023年度の通期にさいたま市で稼働した筆者の実績です
報酬は時間・地域プロモーションによって異なります
上記の通り、2023年中で筆者の最高月収は、7月の5200,00円になりますが、他の専業さんは、もっと稼いでいる方が沢山いらっしゃいます。
takuya
Uber Eats の配達は、時間を費やすことで報酬金額UPが可能です!
▼筆者が稼いだ報酬について、さらに詳しく解説した記事です。
18,000円キャッシュバック!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の副業で月収10万円稼げる?
本題である、Uber Eats の配達を副業として取り組んで『月収10万円』稼ぐことが可能なのか?について検証していきたいと思います。
- 月10万円稼ぐ計画を立てる
- 稼ぎやすいエリアを把握する
- 稼ぎやすい時間帯を狙う
- 徹底した配達効率化を実現
上記の4点を実現できれば、誰でも月収10万円を手にすることが可能だと考えます。
それでは、1つずつ見ていきましょう。
月10万円稼ぐ計画を立てる
副業として月収10万円は十分に可能ですが稼働スタイルはそれぞれに違うので、まずは副業としてUber Eats の配達をおこなうモデルを仮説として作りました。
- 土日のみの稼働とする
- 1日8時間くらいの稼働とする
一般的に多いと言われている土日休みを想定して、1日配達をして無理のないであろう約8時間を稼働時間としていきます。
さらに、『体力的な消耗軽減』と『配達効率面』を考えて、原付バイクを使用したケースで算出していきます。
さきほど算出した金額と時間を基に計算すると
筆者が配達した際の見込み金額
12,500円×8日=100,000円
(クエスト含まず)
▲3年間、Uber Eats の配達をしてきた筆者の配達報酬を基に、算出した金額になります。
実際に初心者が稼げる配達報酬
(37%減少すると仮定します)
7,875円×8日=63,000円
(クエスト含まず)
※2023年度の通期にさいたま市で稼働した筆者の実績を基に算出
報酬は時間・地域プロモーションによって異なります
▲配達を熟知するまでの期間は、恐らくこのくらいの報酬になると思います。実際に筆者もこのような感じでした。
なので、十分に可能なのですが達成するためにある程度のトレーニングが必要になります。
例えば会社に入社して、しばらくの間は試用期間があるのと一緒です。
土日のみ稼働して稼ぐには、配達に慣れる必要があります。
なので、焦らずに日々、継続していくことで必ず月収10万円は達成できます!
まずは、自転車で配達の基礎を学んだ後に、原付バイクに乗り換える流れをおすすめしますが、状況・環境によっては自転車でも十分に達成可能です!
takuya
補足として、平日の仕事終わりに数時間の配達ができれば、さらに報酬UPになります!
稼ぎやすいエリアを把握する
ただ、やみくもに配達をしていては効率の良い仕事とは言えません。Uber Eats では活動するエリアや待機場所が、稼ぎに直結していきますので、非常に重要です。
より稼げる見込みのあるエリア・待機場所は
- 加盟店の多い駅周辺や都市部
- 大型ショッピングモール
- インセンティブ対象エリア
基本として、加盟店が密集しているビックターミナル駅・都市部を狙って待機場所とすることが望ましいです。
また、大型ショッピングモールも同様に加盟店が多く存在する可能性が高いので、狙い目になるでしょう。
加盟店とは別に、ピークタイムインセンティブの対象エリアで配達することは、単純に報酬アップになるので狙っていきましょう。
残念ながら、ピークタイムインセンティブは無くなりました。
▲ピークタイムインセンティブの対象エリアです。通常の配達報酬にプラスしてインセンティブが獲得できるチャンスなので、積極的に待機場所として活用していきましょう。
▼効率UPできる、待機場所について詳しく解説した記事です。
takuya
より多くのリクエスト(配達依頼)を受けられるかが、報酬に直結していきます!
徹底した配達効率化を実現する
配達効率化を実現するための基本として、装備品やアイテムを見直すことで大きな効果を得られると考えます。
- スマホホルダー
- 配達用サブバック
▲筆者が、配達効率を高めるうえで重要とされるアイテムはこの2つになります。
スマホホルダー
スマホホルダーは、セットしたり外したりと1日の中で、何度もおこなわれる動作になります。なのでアイテム選びによって、かなりの効率化が図れます。筆者のおすすめするスマホホルダーをまとめた記事になりますので、ぜひ参考として下さい。
続いては、料理を収納するメインバックと併用して、体に装備するサブバックも効率面に影響する、重要なアイテムになります。
筆者は、配達業務の際は利便性の高いウエストポーチを愛用しています。取り扱いしやすいポジジョンや、現金配達にも対応できる万能も頼れる存在になっています。
▲手頃なプライスと、抜群の利便性で筆者を強力にサポートしてくれる頼もしいヤツです。
takuya
配達効率アップには、アイテム選びが重要です!
18,000円キャッシュバック!
ところで、Uber Eats(ウーバーイーツ)で月収50~100万は可能なの?
こちらも、ネットやSNSで『月収50万円~100万円』稼げるといったい噂やブログ記事を見かけますが、結論として無理のない範囲で、月収50万くらいは可能ですが、100万円は無謀です…
2021~2022年の間に、一時的にフードデリバリー業界のバブル(高収入)の時期がありましたが、もう過去の話です。
ましては、現在月収100万円を稼ぐことは雲を掴む話になっているので、真に受けない方が賢明です。
現実的に考えて、頑張って50~60万円くらいと考えるべきです。それ以上を望むとしたら荷重労働・無理をして稼ぐことになるので『安定した稼働』とは言えなくなってくると思います。
なので、『瞬間的な報酬』よりも『これからも維持できる報酬なのか』に目をむけるべきです。
継続して仕事を続けていく上で、重要な事は
- 無理をしない
- 噂や他者の評価を気にしない
- 過度なネット・SNSの情報を真に受けない
- 自分の基準で物事を判断する
副業・専業のどちらにも言えるですが、『その月の配達報酬がいくらか?』よりも『継続して事業を続けていけるか?』を最優先に考えていきましょう。
無理をして事故やトラブルをおこしてしまっては、本末転倒になってしまいます!
takuya
現状で100万稼ぐには、ほぼ休まずに配達するコトになります…
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナー登録方法
Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーの登録のやり方を解説していきます。
筆者は、会社務めの副業としてUber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーをしていたことがあります。
エリアによりますが、筆者の稼働エリア(東京エリア)で金曜日の夜間・土日の稼働で年間に100万円以上の副収入を手にした実績もあるくらいです。
自分のスケジュールに合わせて働くことができる『柔軟性』と、基本1人で配達をするため『人間関係』を気にすることが少なく、とても『自由度が高い』です。
- 自由な時間に配達できる
- 服装や髪型も自由
- 人間関係のわずらわしさがない
- 頑張ればけっこう稼げる
登録もスマホから簡単にできて、約1週間くらいでUber Eats (ウーバーイーツ)の配達パートナーとして活躍することができます♪
本記事を見ていただいた皆様も、配達パートナーとして活躍してみてはいかがでしょうか?
きっと、新しい発見や楽しみが見つかると思いますよ♪
配達パートナー登録方法
Uber Eats (ウーバーイーツ)配達パートナーの登録はスマホから簡単におこなう事ができます。
まずは、配達に使用できる車両は4種類ありますので、それぞれの特徴と必要書類を見てみましょう。
自転車
・身分証明書
原付バイク(125cc以下)
・運転免許証
・自動車損害賠償責任証明書
・ナンバープレート
バイク(125cc超え)
・運転免許証
・車検証
・自動車損害賠償責任証明書
・任意保険/共済保険証明書
・ナンバープレート
250cc以下は、車検証のかわりに軽自動車届出済書が必要です。
軽貨物車両
・運転免許証
・車検証
・自動車損害賠償責任証明書
・任意保険/共済保険証明書
・ナンバープレート
『配達車両』と『登録に必要な書類』が揃ったら、スマホやパソコンからアカウント登録をしましょう。
- アカウント情報の入力
- 配達車両の登録
- アプリをダウンロード
- 緊急連絡先を登録
- 振込先(銀行口座)を登録
- 交通ルールクイズに回答
▼登録のやりかたは、別の記事で詳しく解説していますので参考にしてみて下さい。
申し込みをしてから登録が完了するまでの期間は、約1週間くらいになりますので、その間に配達車両とスマホ以外の必要なアイテムを揃えておきましょう。
- 配達用バック
- 暖衝材
- スマホホルダー
- モバイルバッテリー
- 充電ケーブル
▼公式バックを含む配達に必要なアイテムを、なるべくリーズナブルに揃えるご提案をしていますので、ご参考にして下さい。
takuya
思っているよりも、カンタンに登録できます♪
18,000円キャッシュバック!
併せて登録したいデリバリーサービス
僕自身、注文する時はデリバリーサービスを使い分けているけど…Uber Eats の仕事だけで充分に稼げるのかな?
takuya
感が良いですね!チャンスを増やす為に、掛け持ちがオススメです!
一昔前は、手軽にスマホから注文できるサービスはUber Eats 一択でしたが、現状は各社デリバリーに需要が分散しています。
以前は、Uber Eats の配達だけで充分に仕事を得ることができましたが、分散した需要に併せて他社デリバリーと掛け持ちすることが効率よく稼げる近道です。
参考としてUber Eats と相性の良いデリバリーサービスは『出前館』と『Wolt』がオススメです!
掛け持ちにおすすめデリバリー会社
サービス名 | 出前館 | Wolt |
掛け持ち | OK 『やり方』 | OK 『やり方』 |
1件報酬 平均 | 1配達平均 750円以上 | 約500~700円 |
対応都市 | 47都道府県 | 29都道府県 |
配達時間 | 完全自由 | 完全自由 |
サポート 体制 | 電話 チャット | チャット |
アプリ 操作 | 直感でも OK! | 直感でも OK! |
報酬は時間・地域・プロモーションによって異なります
とは言っても、まずはUber Eats の配達に慣れてから次のステップとして掛け持ち配達する流れが良いと思いますが、登録をすませておくとスムーズにチャレンジできます!
takuya
登録して、すぐに配達しなくても問題ありません。
充実したサポート体制で
『安心して配達できます』
『稼働時間は自由自在』
『完全出来高制』
副業・兼業にも最適です!
まとめ
副業で土日に配達することで、頑張れば、月収10万円は可能です。
ただし、いきなり始めたばかりの配達パートナーさんが手にすることは難しいのですが、トレーニングをすることで十分に実現が可能です。
本業の収入以外に10万円を手にする事ができれば、かなり余裕が生まれるはずです。
Uber Eats の配達をうまく利用して、生活や人生をより良い方向に変えていければ良いですよね!
18,000円キャッシュバック!
『始める前に知りたいこと』
『Uber Eats 登録と準備』
『初回の配達前に見ておこう』
『稼ぐための知識を知ろう』
『これも知っておこう』
『現金配達のやりかた』
『予備知識』
『出前館の配達』
『Woltの配達』
当ブログ Uber Eats 情報館と提携している『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!
条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2024年10月31日迄にWEB登録!
2⃣ 2024年11月25日迄に1回配達!
⇩
18,000円キャッシュバック!
受付の締切は10月31日まで!
登録完了まで時間が掛る場合がありますので、お早めの申込をお勧めします!
※moneybackサイト内の『ご利用上の注意』を確認・同意してから参加しましょう。