【2024年最新】おすすめフードデリバリーバック(リュック)9選!代用として配達可能!ランキングも!『おしゃれ・小さめ・大容量・安い・どこで売ってる?ドンキ?ホームセンター?』Uber Eats(ウーバーイーツ)&出前館

デリバリーバック特集

※当ページはプロモーションが含まれています

オニゴー初回クーポン!
オニゴー初回特典

『初回クーポンコード』
A8G23
(割引上限1,500円)

ネットスーパー
OniGO(オニゴー)
始めて利用する方限定
40%OFF & 送料無料

ダウンロードはこちら

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
開発元:Onigo株式会社
無料
posted withアプリーチ
悩む男性

公式とは違うバックをよく見かけるけれど、実際どうなの…メリットやデメリットが知りたいです!

配達ロボ
takuya

人気のモデルを種類別に、解説していきます!

Uber Eats 含むフードデリバリーに欠かすことのできないのが配達バックですが、指定されているわけではないので、公式ではないバックでも配達することが可能です。

インターネット通販のAmazonや楽天市場では、多種多様なデリバリーバックを販売しています。購入を検討している配達パートナーさんは、どれが自分のスタイルに適しているのか…迷ってしまう事もあるかもしれません。

そこで本記事では、『自転車・バイク』に使用する配達バックについて

  • 公式バック以外で便利なバック
  • 用途別におすすめなバック
  • なるべくロープライスなバック

このような内容について、解説していきます!

この記事を読むと
  • スタイルごとにバック選定ができます
  • コスパの高いバックがわかります
この記事を書いた人

TAKUYA

配達件数

出前館 配達件数 約12,000回

フードデリバリー歴5年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2023年度フードデリバリー売上額
500万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

  • 雨に打たれながらのあぶない配達
  • 熱すぎる真夏の過酷な配達
  • 寒すぎる真冬の凍える配達
  • 鳴らない閑散期の憂鬱
  • 理不尽な低評価(涙)

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

フードデリバリー配達員におすすめ

招待コードで現金1,000円貰える!
『Y81z7L』

フリーナンスをおすすめする理由
無料で利用できる
最大5,000万円の損害賠償補償

具体的には
・自転車 配達中の事故に対して補償
・誤って店舗設備を破損した際の補償
・誤ってお客様に怪我させた際の補償

※状況により適応

無料で加入できるので
フードデリバリー配達員は
加入しない理由がありません!!

もちろん筆者も加入しています♪

招待コード入力欄に『Y81z7L』
を入力すれば現金1,000円貰えます!

無料で登録

出前館(自転車)の補償にも!

配達ロボ
takuya

加入しておいて損することはありません!

フリーナンスの登録方法を詳しく見る

配達は手ぶらでもOK?

フードデリバリーバック

根本的な問題として、フードデリバリーの配達はバックを使わずに『手ぶら』でも大丈夫なのでしょうか?

結論として、配達バックは絶対に使用した方が良いです!

理由としては

  • 断熱効果で料理の温度をキープ
  • 『仕切・緩衝材』で料理を固定できる
  • 注文者・レストランから低評価を回避
  • 配達の効率がアップ

上記のような感じですが、基本的に注文者やレストランは、専用バックを使用して配達してくれることを期待しています。

なので、あらぬ誤解を生んでしまったりしない為にもバックを使用して配達することをオススメします!

もちろん、バックが有ると無いとでは配達効率も全然違ってきます。

配達ロボ
takuya

なにより機能的で便利だし、仕事として他者と関わるには、自分の基準だけではうまくいきません…

配達バックは無料では貰えない

フードデリバリーバック

これから配達を始めようとする方は『配達バックは支給されるのでは…』と頭をかすめるかもしれませんが、配達バックは無料でもらうことはできません。

これは今も昔も変わっていないので、公式バックにしても代用バックでも自腹で購入するしかありません。

とは言っても、高額なモノではないので、これから稼いでいくための投資として考えましょう。

ちなみに公式バックは4,000円(税込)で購入できますし、他の代用バックも安いものでは3,000円位~販売しています。あとはメルカリ・ヤフオクなどで中古品を手に手に入れることも可能です。

配達ロボ
takuya

貰えないけれど、初期費用として経費にできますよ!

配達員におすすめ 格安SIM
データ量 格安SIM

配達専用スマホ用
2台目のスマホ用
SIM契約の見直し

フードデリバリーのSIM契約
を検討している方向けに

『配達に必要なデータ量』
『厳選した3社』

を解説します!

必要なデータ量をリーズナブルに利用したい
データ使い放題をリーズナブルに利用したい
高い通信品質をリーズナブルに利用したい

おすすめプランあります

配達ロボ
takuya

便利&リーズナブルな格安SIMを紹介中!

詳しく解説した記事はこちらです

公式バックはWEBショップで購入できます

フードデリバリーバック

基本ともいえる公式バックの入手方法はUber Eats 公式WEBショップで販売しています。以前はサポートセンターで研修の後に受け渡していた時期もありました。さらにその後は、Amazonでの販売を経て、現在はUber Eats 直営のネットショップでのみ販売しています。

Uber Eats 公式バック
販売価格4,000円(税込)
サイズ高さ46 x 横幅31
x 奥行46(拡張45)㎝
重さ3.18 kg
付属品横板×2、上板×1
底板×1、仕切り板×1
容量約60.5ℓ(拡張+約10ℓ)
カラーブラック・グリーン

ちなみに、筆者が所有している公式バックは…

公式バックのロゴ消し

▲こんな感じにテープを張って、ロゴを隠しています。こうすることで他社デリバリーの配達にも対応できるようになります♪(出前館は他社ロゴNGです)

『公式バックのサイズは気に入っているけど、ロゴが気になる…』とお悩みの方は、他のバックを買わなくてもテープで隠してしまえばOKです!

配達ロボ
takuya

ロゴ隠しは、街でもよく見かけますよね!

▼『Uber Eats 公式WEBショップ』について、詳しく解説した記事です。

公式オンラインショップ

▼『公式バック』について、詳しく解説した記事です。

ウーバーイーツの公式バック

安い配達バックは『激安の殿堂ドンキホーテ』にある?

激安の殿堂ドン.キホーテ

『できるだけ安い配達バックは無いものか…』と考える方も多いと思います。そういったこともあり、ディスカウントショップの代名詞である『ドン・キホーテ』で配達に使えそうなバックがないかをWEB検索している方が多くいらっしゃいますので、実際に売場を見に行ってきました。

ドン・キホーテのバック

結論として、フードデリバリーに使えそうなバックは見当たりませんでした。当然ですが、普段使い・通学用をターゲットとした商品展開です。一部、キャンプ用品コーナーでは保冷バックを販売していましたが、サイズ的にメインバックにするには厳しい感じでした…

配達バックは『ホームセンター』にある?

ホームセンター

もしかしたらホームセンターにあるかも!』なんて考えますよね…何でもありそうなイメージなので、配達中に色々なお店を見てきました。

結論としては、メインの配達バックとして使用できそうなモノは無かったです。

ホームセンターの売場

ホームセンターでは、主にキャンプ用品としてソフトクーラーバックの取扱は豊富ですが、背負うバックに関しては、ほとんどありません

ホームセンターの売場

▲メインではなく、サブバックとして使えそうではありますが…

ホームセンターの売場

▲バイクの荷台に固定して使用できそうな、コンテナボックスの取扱は豊富なので活用できそうです。

調査結果はこのような感じでした。

バイクの任意保険
フードデリバリー任意保険

配達業務は走行距離が長いので
万が一に備えて『バイク任意保険

の用意は必須!

おすすめは
『業務適応』受諾~配達完了

『業務外』待機中など
どちらも対応できる保険です!

損保ジャパン・三井住友海上
配達ロボ
takuya

出前館が用意している保険には『対人・対物補償』が無いので特に注意!

バイク保険まとめて見積り

参考として、相見積もり(無料)で比較できます!

フードデリバリー保険内容を詳しく見る
Uber Eats  出前館  Wolt

代用バック(カバン)の販売店・どこで売ってる?

フードデリバリーバック

公式以外のデリバリーバックを購入するには、ネット通販のAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングなどを利用するのが最適です。

以前は、種類も少なく選べる幅もありませんでしたが、現在はバリエーションも豊富に取り揃っていて、どれにしようか迷ってしまうくらいです♪

価格面でも比較的リーズナブルなモデルが多いので、手に取りやすいプライスのバックもたくさんあります。

街で見かける配達パートナーさんが使用している代用バックは、ほぼネット通販で購入しているはずです。

配達ロボ
takuya

スマホで注文できるから、便利ですよね♪

種類・サイズ別でおすすめデリバリーバック(ランキング)

フードデリバリーバック

それでは、種類やサイズごとにおすすめなデリバリーバックを見ていきましょう。きっと、街の配達パートナーさんが使用しているモデルばかりだと思います。

それぞれに使用スタイルが異なるので、タイプ別にランキングしてみました♪


小さめロゴ無しバック

1位

出典:Amazon

【VARNIC】
デリバリーバック

小さめバックの中で、一番おすすめなモデルです。防水性能が施されているので『雨の日』や『突然の天候不順』・『夏の夕立』などにも対応できる優れものです!コンパクトなサイズ&軽量なので取り扱いがしやすいのも高ポイント。小さく折りたたむこともできるので電車での移動や、お部屋での収納にも便利ですね♪こんな高性能なバックなのにロープライスで手に取りやすい万能選手です。

出典:Amazon
販売価格(Amazon)3,680円(税込)
サイズ幅35×奥行26×高さ45cm
容量40L
重量13.5kg
素材ポリ塩化ビニル (PVC)
ナイロン
2023年1月概要

2位

出典:Amazon

【Cherrboll】
デリバリーバック

このバックを使用している配達パートナーはとても多いです。なによりも、スタイリッシュな印象で配達オーラを緩和できるメリットを兼ね備えているので、特に若い年代の方に人気なモデルです!価格もお手頃なので、試しにチャレンジできる手ごろさです♪女性でも抵抗なく使用できそうです。

出典:Amazon
販売価格(Amazon)3,599円(税込)
サイズ長さ33.5cm×幅25.5cm×高さ41cm
容量35L
重量約1.5kg
素材ポリエステル
ポリエチレン (PE)
2023年1月概要

拡張が可能なタイプ

1位

出典:Amazon

[KAIDOM]
デリバリーバッグ

便利な拡張機能付きデリバリーバックです。悪天候の配達や『突然の雨』にも対応できる高い防水性能で、天候に関する配達の不安を払拭できます!ジッパーを開けるだけで拡張できて、12サイズのピザが3枚収納することができます。さらに、ショルダーストラップや背もたれが厚みのある素材でできているので、身体への負担を軽減します♪

販売価格(Amazon)4,780円(税込)
サイズ長さ35cm×幅33.5cm×高さ41cm
容量41L
重量約930g
素材PVC防水コーティング生地
2023年1月概要

2位

[Yummy Run]
デリバリーバック

ピザやお寿司など、大きなデリバリーの配達にも対応できるように拡張できる配達バッグです。最大で56Lの容量になって、Lサイズ位のピザも収納できるので『非拡張タイプ』よりも、対応できる幅が広がります。防水性能に関しては、『完全防水』ではないので長時間の配達は避けたほうが良いでしょう。

販売価格(Amazon)5,085円(税込)
サイズ長さ43cm×幅24cm×高さ40cm
容量最大56L
重量約2.06 kg
素材オックスフォード・PEボード
パールコットン・アルミホイル
2023年1月概要

公式と似ているタイプ

独占1位

出典:Amazon

デリバリーバック
[ロゴ無し]

一見するとUber Eats 公式バックの『ロゴ無し』タイプに見えますよね…使い勝手などは、ほぼ一緒なので利便性に優れています.。このバックをおすすめする方は『公式バックは気に入っているけれどロゴをテープで隠すのが嫌だ!』といった配達パートナーさんにピッタリです♪

▲防水性能もバッチリです!

販売価格(Amazon)6,290円(税込)
サイズ高さ46 x 横幅31
x 奥行46(拡張45)㎝
容量約60.5ℓ(拡張+約10ℓ)
重量約3.18 kg
付属品横板×2、上板×1
底板×1、仕切り板×1
2023年1月概要

おしゃれな配達バック

ダントツ1位

出典:Amazon

[Calches]
デリバリーバッグ

スタイルにこだわることは素敵なことです!Amazonを眺めていたらこんなおしゃれな配達バックを発見しました♪『幸せを運ぶ鹿』をモチーフにした水墨アートによってデリバリーバックの枠超えて一つの作品(芸術)に…。この手のバックは街で見かけますが、他には類を見ない気品を備えているような気がします。基本ベースはUber Eats 公式バックと同様なので安心して使用できますね!価格は少し高めですが、このバックを背負って風を切るイメージは『美しい』の一言です。

販売価格(Amazon)8,380円(税込)
サイズ46×31×46cm
容量約60.5ℓ(拡張+約10ℓ)
重量約3kg
耐水圧5,000mm以上
付属品横板(断熱材)×2
上板(断熱材)×1
底板(断熱材)×1
仕切り板×1
2023年5月概要

車両固定ショルダータイプ

1位

『GREATCALL』
デリバリーバック

このタイプは背負うこともできますが、自転車やバイクの荷台に固定したり、自動車での配達に使用している姿をよく見かけますよね。ショルダーストラップも付属されているので多彩なシチュエーションに対応できます。ちなみに大きさは、30Lと44Lの2種類です!

販売価格(Amazon)30L 3,399円(税込)
30L 4,399円(税込)
サイズ30L
長さ40cm×幅29cm×高さ32cm
44L
長さ44cm×幅34cm×高さ34cm 
素材表地
1680Dポリエステル
内側裏地
アルミホイル
2023年1月概要

2位

83L デリバリーバック
(大容量)

おまけとして、筆者が使用しているデリバリーバックです。ダブルピックの量に対する悩みを解決してくれた救世主です♪今まで、料理や商品が入りきらなかった事は一度もありませんでした。現行モデルでは、防水性能もバッチリなので雨の日に一日配達しても全然平気です!原付バイクの荷台に固定して使用していますが、すぐに取り外して、独立して使用できるように工夫しているので最強のデリバリーバックなんです☆現在、2代目が活躍中!

83Lデリバリーバック

▲色々と入れてみた例です。

販売価格(Amazon)7,589円(税込)
サイズ長さ54×横幅46×高さ37 cm
容量83L
重量約3kg
2023年1月概要

▼『83Lデリバリーバック』について詳しくレビューした記事です。

UberEatsの配達用83Lデリバリーバック

保冷買い物バック

ダントツ1位

サーモス 保冷買い物カゴ用バッグ

本来の用途は、食材などの買い出し用に設計されているので、レジカゴにセットできる仕様となっています。保冷効果もあるのでフードデリバリーに使用している方もけっこういらっしゃいます♪使わない時は、折りたたむことができるので収納もラク!スクーターのステップに載せて配達している方も多いですよね♪

販売価格(Amazon)1,891円(税込)
サイズ‎28.5 x 42 x 26.5 cm
容量25L
重量600g
付属品外生地 ポリエステル
内生地 PEVA
2023年1月概要

バックにピザが(入る・入らない)で変わること

ピザは入る?

フードデリバリーの配達では、時としてピザやお寿司などの大きい容器に入っている料理を運搬することもあります。筆者が配達してきた経験から、お寿司よりもピザの方が大箱にあたる割合が多くありました。そこで問題になってくるのがバックの収納力です。

ピザの容器サイズ

8インチ(S)210×210×40mm
10インチ(M)275×275×45mm
12インチ(L)325×325×45mm
14インチ(LL)362×362×38mm

▲色々なサイズのピザ容器がありますが、Uber Eats 公式バックであれば上記のサイズでも収納が可能です。逆に収納が難しいのは小型バックになりますが、拡張ができるタイプであれば12インチくらいまでなら収納できる可能性もあります。

なので、どんなピザでも対応できる体制にするならば、上記のサイズを参考に選定する必要があります。

拡張機能のない小型バックは、収納に制限があるのでリクエスト選定が必要です。

配達ロボ
takuya

バックの容量によっては、ピザは受けない!などの対策をしましょう。

デリバリーバックにプラスしたいグッズ

フードデリバリーバック

色々なタイプのデリバリーバックがありましたが、こんどはバックと併用することで配達の手助けをしてくれる頼もしいグッズを見てみましょう。

緩衝材(アルミシート)

暖衝材

▲筆者が使用しているアルミブランケットです。バツグンすぎる耐久性と、料理が固定しやすい柔軟性を兼ね備えた優秀なモデルです!とても丈夫なので長い目でみて、百均で購入するより経済的だと思います♪

暖衝材

▲バックのサイズに合わせてカットした後に、丸めます。

料理を固定

▲こんな感じにバックと容器の隙間を埋めるだけで、カンタンに固定できます!

1枚の販売

3枚の販売

▼『アルミシート』について詳しく解説した記事です。

アルミシート

クッション材

クッション材

▲運搬中に、料理への震度をやわらげる効果が期待できるクッション材です。汁物やお寿司など振動の影響を受けやすい料理の対策としておすすめです。

クッション材を敷いた

▲カットして、バックの底に敷き詰めるだけなのでカンタンです♪ちなみに公式バックには、2枚使用しますが『1枚はそのまま+1枚を少しカット』でジャストサイズです!

クッション材

▲4枚入りなので、公式バックでは2回分使えますので経済的でもあります。

サーモス ソフトクーラー

サーモスソフトクーラー

▲フードデリバリーの配達パートナーさんから絶大な支持を得ているサーモス・ソフトクーラーです。主に公式バックの仕切りとして、ジャストフィットなので、すごく便利です♪おまけに、価格もロープライス!

サーモスソフトクーラー

▲公式バックと並べてみた、サイズ感です。

サーモスソフトクーラー

▲公式バックにピッタリのサイズです。まるでUber Eats 配達のために設計されたようにピッタリ!

サーモスソフトクーラーで仕切り

▲さきほどのアルミシートと兼用して、カンタンに料理を固定できるようになります。

サーモスソフトクーラー畳んだ

▲料理の大きさなど、用途にあわせて、コンパクトに折りたたむこともできます。

サーモスソフトクーラーを出した

▲もちろん、状況にあわせてサブバックとして活躍することも可能です!

▼『サーモスソフトクーラー』を詳しくレビューした記事です。

ソフトクーラー

ウバック用レインカバーも有ります

フードデリバリーバック
レインカバー
販売価格
(Amazon)
1,685円(税込)
メーカーYummy Run
最適な
バックのサイズ
高さ44cm
横幅46cm
奥行28cm
メイン素材ポリエステル
2023年5月概要

Uber Eats 公式バックや、さきほど紹介した『公式に似ているバック』にジャストフィットで使用できる防水レインカバーも販売しています。

公式商品ではありませんが、デリバリーグッズを販売している『Yummy Run』さんが提案している便利グッズです。

レインカバー

▲しっかりと水を弾いてくれます♪

▲コンパクトに畳めるので、サイドネット収納にも入ります!

▼『防水レインカバー』のレビュー記事です。

防水レインカバー

まとめ

デリバリーバック特集

フードデリバリーの配達は、人それぞれ違ったスタイルで業務をおこなっています。なので、選ぶバックもそれぞれに違います。

配達をしていくうちに、自然と自分のスタイルができていきますので、それにマッチしたバックを選ぶことで、より一層の効率化を得られるはずです。

Amazonや楽天市場では、多種多彩なデリバリーバックを販売していますので、参考としてでも眺めてみると面白いかもしれませんよ♪

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください