ウーバーイーツ プロのダイヤモンドパートナーは優先的に鳴る?(Uber Eats Pro)

ウーバーイーツ プロ

当ページはプロモーションが含まれています

悩む男性

噂で聞いたんだけど…Uber Eats Pro でダイヤモンドになると、優先してリクエストを受けることができるの?

配達ロボ
takuya

Uber Eats Pro の仕組みについて詳しく解説していきます!

Uber Eats では配達をすることで獲得できるポイントによってランクが上がったり、色々な特典が利用できる、Uber Eats Pro(ウーバーイーツ プロ)と言われる仕組みがあります。

さっそく結論ですが、最高ランクのダイヤモンドになっても、優先的にリクエスト依頼がくるとった事はありません…なので、『鳴るようになる』といったシステムも存在しません。

ガッカリした配達パートナーさんもいらっしゃるかもしれませんが、その他の部分でメリットと言えるような事もあったりするので、本記事では

  • ウーバーイーツ プロの仕組み
  • 利用できる特典一覧

このような内容について、ダイヤモンドパートナー歴3年目の筆者が解説していきます!

この記事を読むと
  • ウーバーイーツ プロの全てがわかります!
この記事を書いた人

TAKUYA

配達回数

出前館 配達件数 約10,000回

フードデリバリー歴4年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

  • 雨に打たれながらのあぶない配達
  • 熱すぎる真夏の過酷な配達
  • 寒すぎる真冬の凍える配達
  • 鳴らない閑散期の憂鬱
  • 理不尽な低評価(涙)

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

Uber Eats は『掛け持ち』でもっと稼げる
悩む男性

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

配達ロボ
takuya

結論としては、同時オンラインがおすすめです!

チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ち

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

『トリプルオンライン』も可能!


出前館 配達員 募集中

出前館をおすすめする理由
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

出前館キャンペーン

対象エリアを確認する

チャンスを増やして報酬アップ!

約1分で申し込みできます!

配達員に応募する

『掛け持ち配達 OK!』

出前館の登録方法を詳しく見る


Wolt 配達パートナー

当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
最大15,000円GET!

アカウント有効後
30日以内に
30回配達完了で
紹介コード
軽貨物
軽乗用車
15,000円
GET
WRC1578816
自転車
バイク
10,000円
GET
WRC1578816

30回配達するコツ

加盟店の多いエリアを狙おう!
土日・祝日を狙おう!
ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00


達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
30回達成!!

地元の稼げるエリアの調べ方

配達ロボ
takuya

慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ただし、暑すぎる夏ですから絶対に無理はしないように!

ボーナスGETのチャンス!

紹介キャンペーンを詳しく見る


最短 即日登録

最大15,000円ゲット!

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい

ウーバーイーツ プロとは?

ウーバーイーツ プロ

ウーバーイーツ プロとは、配達することで獲得できるポイント数によって、月ごとに配達パートナーのランクが付けられる仕組みです。

ランクごとに必要なポイント数

 グリーン0ポイント
 ゴールド30ポイント
 プラチナ100ポイント
 ダイヤモンド300ポイント

現在の月に配達して貯まったポイント数が、翌月のランクを決定するので、一度ランクが付いたとしても永久的に続くのではなく変動していきます。

さらに、ランクごとにUber Eats 運営側が用意した特典を利用することができます。

以前には、ゴールドパートナー制度があったのですが、システムを継承しつつ運用されています。

配達ロボ
takuya

ゴールドパートナー制度は終了しています!

ウーバーイーツ プロになれる条件

ウーバーイーツ プロ

2022年8月までは、月の評価(満足度)が80%以上を条件としていましたが、現在は廃止されてポイントさえ貯めることができれば、誰でもランク付けされるようになりました。

評価(満足度)が80%以上

2022年9月から条件(評価)は廃止

以前のゴールドパートナー制度の時は、3カ月間で平均98%を条件としていたので、かなり厳しかったんです…

配達ロボ
takuya

各ランクを目指すのに、評価は気にしなくて大丈夫です♪

フードデリバリー配達員におすすめ

招待コードで現金1,000円貰える!
『Y81z7L』

フリーナンスをおすすめする理由
無料で利用できる
最大5,000万円の損害賠償補償

具体的には
・自転車 配達中の事故に対して補償
・誤って店舗設備を破損した際の補償
・誤ってお客様に怪我させた際の補償

※状況により適応

無料で加入できるので
フードデリバリー配達員は
加入しない理由がありません!!

もちろん筆者も加入しています♪

招待コード入力欄に『Y81z7L』
を入力すれば現金1,000円貰えます!

無料で登録

出前館(自転車)の補償にも!

配達ロボ
takuya

加入しておいて損することはありません!

フリーナンスの登録方法を詳しく見る

ポイントの貯めかた

ウーバーイーツ プロ

ポイントを貯める方法は、1回配達すると1ポイントを獲得できる仕組みになっています。

2022年8月までは時間帯によって獲得できるポイントに違いがありましたが、現在は何時に配達しても1ポイントで統一されています。

なので、ダイヤモンドのランクを目指すとしたら、月300回配達することができれば称号を手にすることができます!

獲得したポイントの確認方法は以下の通りです▼

ポイントの確認方法
配達ロボ
takuya

配達していれば、自動的に貯まっていきます!

利用できる特典一覧

ウーバーイーツ プロ

ここでは、ランクごとに利用できる特典について見てみましょう。当然ですが、上のランクのほうがバリエージョンが多くなっていきます。

ランクごとの特典

ウーバーイーツ プロの特典

特典の内容

Lumos の自転車用ヘルメット

Lumosのオンラインショップで、ヘルメットを購入する際に20%割引になる特典です。

Seibii で自動車整備サービスの割引

ドライブレコーダー取り付け・バッテリー交換・スタッドレスタイヤの履き替えの出張サービスを10%OFFで利用できます。

Y’s Road 会員資格

Y’s Roadの特別会員に登録すると、登録特典として1,000ポイントを獲得できる他、特別セールやプロモーションに招待されます。

「ShareSPOT」無料のレンタルクーポン

「ShareSPOT」で最初の30分間のスマホ充電レンタル・1カ月間傘のレンタルが無料になるクーポンを受け取れます。

Uber Eats ウェブショップ

Uber Eats ウェブショップで商品を購入する際に割引が適用されます。『ゴールド10%OFF』『シルバー15%OFF』『ダイヤモンド20%OFF』

Rosetta Stone による語学レッスン

ロゼッタストーンの無料アカウントに登録すると、200以上のレッスンを受講して、全24の言語を学ぶことができます。

Uber Eats プロモーションコード

Uber Eats で注文する際に使用できる『1,000円割引クーポン×2回』を獲得できます。

優先サポートサービス

特別な訓練を受けたサポートチームから、オンラインで24時間365日いつでもサポートを受けることができます。

Uber One 無料体験

Uber One 1カ月無料で体験することができます。

▲色々な特典がありますが、筆者的は『Uber Eats プロモーションコード』を利用しているので、毎月2,000円お得になっています♪

配達ロボ
takuya

利用したい特典のために、ランクアップを目指しましょう!

ダイヤモンドは優先して鳴りません

ウーバーイーツ プロ

記事の冒頭でも触れましたが、結論として

ダイヤモンドでも鳴りに影響は有りません

あくまで噂(思い込み)ですので、ダイヤモンド・ランクだとしても優先してリクエストが飛んでくるといった事は一切ありません。

2年以上の間、ダイヤモンドをやっていますが、他の配達パートナーさんと何も変わりませんので…

配達ロボ
takuya

むしろ、『あれ…もしかして干されてる』なんて不安になる時も…

チャンスを増やすには

感の良い男性

ダイヤモンドパートナーになっても鳴りには影響が無いんだ…もっとリクエストを増やす方法はないのかな?

配達ロボ
takuya

結論として、他社デリバリーサービスとの同時オンラインがオススメです!

一昔前は、手軽にスマホから注文できるサービスはUber Eats 一択でしたが、現状は各社デリバリーに需要が分散しています。

以前は、Uber Eats の配達だけで充分に仕事を得ることができましたが、分散した需要に併せて他社デリバリーと掛け持ちすることが効率よく稼げる近道です。

『同時にリクエストがきたぞ…条件の良い方を選ぼう!』なんてことが、けっこうあるんです♪結果として好条件なリクエストに巡り合える確率も上がります!

参考としてUber Eats と相性の良いデリバリーサービスは出前館Woltがオススメです!

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

他社デリバリーとの同時オンラインすれば、リクエストを獲得できるチャンスが圧倒的に増えますよ!

配達ロボ
takuya

確実に、リクエストがくる回数が増えます!

出前館に登録する
Woltに登録する

出前館 配達員 募集中!
出前館 配達員 募集中

出前館をおすすめする理由
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

1配達平均750円以上
2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額

『シフトなし』
『服装や髪型の決まりなし』

自由な働き方で稼いでみませんか?
副業や兼業にもおすすめです♪

出前館キャンペーン

対象エリアを確認する

1分で申し込みできます!

公式サイトで配達員に登録

『掛け持ちもOK!』

出前館の登録方法を詳しく見る

Wolt 配達パートナー募集
Wolt 配達パートナー

充実したサポート体制で
『安心して配達できます』

『稼働時間は自由自在』
完全出来高制

副業・兼業にも最適です!

全国の配達エリアはこちら



当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
最大15,000円GET!

アカウント有効後
30日以内に
30回配達完了で
紹介コード
軽貨物
軽乗用車
15,000円
GET
WRC1578816
自転車
バイク
10,000円
GET
WRC1578816

30回配達するコツ

加盟店の多いエリアを狙おう!
土日・祝日を狙おう!
ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00


達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
30回達成!!

地元の稼げるエリアの調べ方

配達ロボ
takuya

慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ただし、暑すぎる夏ですから無理はしないように!

ボーナスGETのチャンス!

紹介キャンペーンを詳しく見る


最短 即日登録

掛け持ち配達もOK

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい

まとめ

ウーバーイーツ プロ

本記事では、ウーバーイーツ プロについて解説してきましたが、気になる特典はありましたでしょうか?

さきほども触れましたが、筆者が利用している特典は『Uber Eats プロモーションコード』『優先サポートサービス』の2つです。

『Uber Eats プロモーションコード』は安くご飯が食べられるし、『優先サポートサービス』はサポートセンターに質問・確認することが多いので地味に便利なんです♪たしかに、夜中に問い合わせても返答がありました!

利用できるモノは、漏れなく活用していきましょう!

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください