




- 配達に使用するサブバックを迷っている。
- できればロープライスが助かる。
- 『コンパクトでたくさん収納できる』この矛盾にこたえて欲しい
TAKUYA

出前館 配達件数 約10,000回
フードデリバリー歴4年目

takuya
現役の配達パートナーとして頑張っています!

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!
副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。
2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!
実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆
日々、楽しく配達中です♪
▲配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

takuya
結論としては、同時オンラインがおすすめです!
チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ちにおすすめデリバリー会社
サービス名 | 出前館 | Wolt |
掛け持ち | OK 『やり方』 | OK 『やり方』 |
1件報酬 平均 | 1配達平均 750円以上 | 約500~800円 |
対応都市 | 47都道府県 | 29都道府県 |
配達時間 | 完全自由 | 完全自由 |
サポート 体制 | 電話 チャット | チャット |
アプリ 操作 | 直感でも OK! | 直感でも OK! |
登録する | 出前館に登録 | Woltに登録 |
『トリプルオンライン』も可能!

【出前館をおすすめする理由】
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

チャンスを増やして報酬アップ!
約1分で申し込みできます!

『掛け持ち配達 OK!』

当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
【最大15,000円GET!】
アカウント有効後 30日以内に 30回配達完了で | 紹介コード | |
軽貨物 軽乗用車 | 15,000円 GET | WRC1578816 |
自転車 バイク | 10,000円 GET | WRC1578816 |
30回配達するコツ
❶加盟店の多いエリアを狙おう!
❷土日・祝日を狙おう!
❸ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00
達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
=30回達成!!
地元の稼げるエリアの調べ方

takuya
慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ただし、暑すぎる夏ですから絶対に無理はしないように!
ボーナスGETのチャンス!

最短 即日登録

最大15,000円ゲット!
一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい
・プロローグ
さて、今回は配達業務と相性の良いウエストポーチをご紹介致します。
実は無印良品のウエストポーチを購入する予定だったのですが・・

▲無印良品のバック売場に到着したぞ!
どれどれ、ウエストポーチはどこかな?

▲あっ!こんなところに居た☆

▲相変わらず無駄のないシンプルなデザイン。
さすが無印良品です。

▲でも、なんだかウエストバックにしては、大きめに感じるな・・

takuya
商品のタグをよく見てみなよ!
えっ!!

▲ミ・ミニショルダーバック・・・
なんてことだー!!!!!!
無印良品のウエストポーチは取り扱い終了していました。

も・もちろん大丈夫だよ・・・!

takuya
Amazonで探してみたら?
言われなくても、そうするつもりだよ~!!
・ HOUSMARTウエストポーチの基本
情報
と言うことで、無印良品のウエストポーチは取り扱い終了になってしまいました。
そこでAmazonのネット通販で色々と観察した結果、シンプル&比較的ロープライスなウエストポーチとめぐり合ったのです。
まずはHOUSMARTウエストポーチの基本情報を見てみましょう。

▲HOUSMARTウエストポーチの
ネイビー色。
なんのロゴマークもなく、とてもシンプルな作りです。
・Amazon販売価格 1,998円
(2023年4月の価格です。)
・素材 ポリエステル
・重さ 約180g
・カラー展開 4色
ネイビー
ブラック
オリーブグリーン
カーキ
・男女兼用設計
・ウエストサイズ 76~138cm
・保証期間2年間

▲ウエストポーチの寸法。
見た目も寸法もコンパクトな印象です。
寸法はバックを潰さずに、立体的にして採寸しましたのでバックの状態によって誤差があるかもしれません。
ウエストポーチって一年中、増備しているので日焼けしていまうんですよね・・
僕は清潔感の観点から、日焼けが目立ってきたら定期的に交換しています。
こちらのHOUSMARTのウエストポーチはポリエステルなので、日焼けにも強い素材を使用しています。
またHOUSMART、独自の長期品質保証として2年間の保証がついているのです!
バックにこんなに長期の保証が付いているなんて珍しいですよね☆
安心感につながります!
商品の不具合などはHOUSMARTカスタマーサービスが問い合わせ先になります。
Housmart-service@hotmail/com
▲お問合せメールアドレス
・外装と内装をチェックしてみよう
続いてHOUSMARTウエストポーチの各部を見てみましょう。
なかなか使いやすい作りになっています!
・外装について

▲前面のデザイン。

▲裏面のデザイン。

▲金属タイプのファスナートップは、少し大きなサイズが掴みやすくて気に入ってます。
なるほど・・このぐらいのサイズの方が開け閉めがしやすいんですね。
・ジョイント部

▲バックルも少し大きなサイズです。

▲しっかりとしたジョイント感。
・ウエストサイズ調整

▲ウエスト調整は、こちらのベルト送り用のバックルを移動しておこないます。

▲軽くスライドするだけで、簡単に調整ができます☆
・収納部を確認

▲4カ所に収納ができるので、アイテムの分別などができて使いやすいです。
1カ所ずつ収納部を見てみましょう!

▲①の収納部です。
小振りなサイズなので、僕は開けっ放しにしてスマホの収納に使用しています。

▲②の収納部です。
中くらいな収納部なので、モバイルバッテリーと充電ケーブルを収納しています。

▲③の収納部です。
一番大きい収納になりますので、コインケース・お札ポーチなどを収納しています。

▲④の収納部です。
こちらは中くらいの大きさの収納になります。
メモ帳・ペンを入れています。
・収納してみよう
それでは、配達に必要なアイテムを実際に収納してみましょう。
コンパクトなサイズに、どのくらいの収納力があるのでしょうか!?
・配達用アイテム

▲コインケース・お札ポーチ・モバイルバッテリー・充電ケーブル・メモ帳・ボールペンを収納してみましょう。

▲このような感じで、3カ所のポケットに収納してみます。
上から
・モバイルバッテリー&充電ケーブル
・コインケース&お札ポーチ
・メモ帳&ボールペン

▲無事に収納完了しました!
実際はまだまだ収納できる余裕があります。
・大容量コインケース

▲さきほどのコインケースより大きいサイズを収納してみましょう。
こちらの大収納コインケースは入るのでしょうか?

▲さて、どうでしょうか?

▲難なく収納できました☆
少し心配でしたが、普通に入ってしまったので一安心・・
見た目がコンパクトなのに収納力があります!
・ミネラルウォーター

▲こんどはミネラルウォーターを収納してみましょう。

▲どうでしょうか・・?

▲ミネラルウォーターも普通に収納が可能です。
重くはなりましたが、まだ収納スペースに余裕があります!
・業務中の使用方法(スマホ)
Uber Eats での業務中はウエストポーチを利用してスマホをどのように使用しているかを見てみましょう。

▲スマホを充電する際は、ジッパーの横から充電ケーブルを出しておこないます。
充電が終了したらサッとケーブルを収納できるので効率も良いです。

▲徒歩で移動中は外側のポケットに一時的に収納できるので便利です。
現金配達でも手が空きやすくなるので作業効率もUPするのではないでしょうか。
・撥水性をテストしてみた

▲霧吹きスプレーで水を吹きかけてみました。
ポリエステル生地の性質として撥水効果があるの、しばらくは生地に水がしみ込むのを防いでいました。
ただし、しばらくするとしみ込んでしまう為、突発の雨以外での使用は控えた方が良いでしょう。
恐らく、撥水剤などによるコーティングはされていないでしょう。
僕は雨が降ってきたら、ウエストポーチを装備したまま上にレインコートを着て雨に濡れないようにカバーしています。
・おまけで追加の収納テスト

おっ!グットなアイデア☆
さっそく準備しよう♪

takuya
本当に入れるの・・・!!?

▲家に置いてあった広島県産のミカンを12個用意しました。
1個試食してみましたが、甘くて美味しいです♪
それでは収納してみましょう!

▲ HOUSMARTのウエストポーチが、かなり一杯に・・・
今回おこなった収納実験で、初めて容量が限界に達してしまいました!
はたしてジッパーを閉める事ができるのでしょうか?!

▲なんとか無事に収納する事ができました!
大・小のミカンが12個も入っちゃう収納力です。
ただし重たいです・・

takuya
なるほど・・収納力はあるね!
ミカンの大きさはそれぞれ個体差があるので、あくまで参考として下さい。
なお、ミカンはしっかりと完食しました。
耐水ウエストポーチもあるよ

▲その後、耐水性のあるウエストポーチを追加で購入してみました。

▲耐水性のある生地(耐水圧5,000以上)を使用しているので、ある程度の雨にも耐えることができます。

▲突然の雨にも、対応できるかもしれませんね♪
▼『耐水ウエストポーチ』をレビューした記事です。
・まとめ

シンプルでコンパクトなのに収納力もあるHOUSMARTのウエストポーチ。
お値段も比較的ロープライスで、さらに2年間の保証がついているので、なんとなく安心して使用できるのではないでしょうか?
ウエストポーチを使用すると
”両手が空きやすくて作業効率が良くなる”
(特に現金配達に)
”スマホの収納場所ができて便利”
”モバイルバッテリーの取り扱いが楽になる”
など色々なメリットがあります。
世の中には色々なタイプのサブバックが存在していますが、一度ウエストバックを試しに使用してみてはいかがでしょうか?
ウエストバックは2021年度のアパレル業界ファッション動向としては、恐らくダウン・トレンドの扱いになっていると思いますが配達業務には超便利でおすすめです!

▲ウエストポーチを装備してUber Eats の業務が少しでも楽になれば良いですね♪

takuya
配達効率をUPして、快適な環境を作ろう!
『始める前に知りたいこと』
『Uber Eats 登録と準備』
『初回の配達前に見ておこう』
『稼ぐための知識を知ろう』
『これも知っておこう』
『現金配達のやりかた』
『予備知識』
『出前館の配達』
『Woltの配達』