【2023年最新】Amazonで買える『配達員の予備スマホ』おすすめ3選!Uber Eats(ウーバーイーツ専用)&出前館

おすすめ予備スマホ

※当ページはプロモーションが含まれています

オニゴー初回クーポン!
オニゴー初回特典

『初回クーポンコード』
A8G23
(割引上限1,500円)

ネットスーパー
OniGO(オニゴー)
始めて利用する方限定
40%OFF & 送料無料

ダウンロードはこちら

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
開発元:Onigo株式会社
無料
posted withアプリーチ
悩む男性

配達中のトラブルが心配だから『予備スマホ』が欲しいけど…できれば、安くて新品が良いな!

配達ロボ
takuya

Amazonで予備にできそうなスマホが売っているよ!

配達中の端末トラブルに備えて『予備スマホ』があると、いざという時に大活躍します!

とはいえ、新しくスマホ本体を購入するとかなり高額になってしまう可能性もありますよね。

でも、中古品には抵抗があるな….といった貴方にピッタリなスマホが、Amazonでも販売していました。

こういった事を盛り込んで、本記事では

  • 予備機としての役割に特化
  • アマゾンで購入できる
  • リーズナブルなプライス

こんな、スマホ本体について解説していきます!

この記事を読むと
  • 新品でリーズナブルなスマホが欲しくなるかも?
この記事を書いた人

TAKUYA

配達回数

出前館 配達件数 約10,000回

フードデリバリー歴4年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

  • 雨に打たれながらのあぶない配達
  • 熱すぎる真夏の過酷な配達
  • 寒すぎる真冬の凍える配達
  • 鳴らない閑散期の憂鬱
  • 理不尽な低評価(涙)

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

Uber Eats は『掛け持ち』でもっと稼げる
悩む男性

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

配達ロボ
takuya

結論としては、同時オンラインがおすすめです!

チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ち

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

『トリプルオンライン』も可能!


出前館 配達員 募集中

出前館をおすすめする理由
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

出前館 キャンペーン

対象エリアを確認する

チャンスを増やして報酬アップ!

約1分で申し込みできます!

配達員に応募する

『掛け持ち配達 OK!』

出前館の登録方法を詳しく見る


Wolt 配達パートナー

充実したサポート体制で
『安心して配達できます』

『稼働時間は自由自在』
完全出来高制

副業・兼業にも最適です!

全国の配達エリアはこちら


エリア限定
12月限定キャンペーン

原付バイク
10,000円ゲット!

キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTMOTOR23

ウォルトキャンペーン

軽貨物・125cc超えバイク
10,000円ゲット!

キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTCAR23

ウォルトキャンペーン

登録キャンペーンを詳しく見る

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい


その他エリアの方はこちらを


当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
最大15,000円GET!

アカウント有効後
30日以内に
30回配達完了で
紹介コード
軽貨物
軽乗用車
15,000円
GET
WRC1578816
自転車
バイク
10,000円
GET
WRC1578816

30回配達するコツ

加盟店の多いエリアを狙おう!
土日・祝日を狙おう!
ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00


達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
30回達成!!

地元の稼げるエリアの調べ方

配達ロボ
takuya

慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!

ボーナスGETのチャンス!

紹介キャンペーンを詳しく見る

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい

配達にはスマホ2台持ちがおすすめ

フードデリバリー予備スマホ

フードデリバリーの配達をしていくには、スマホが2台あった方が良いです。その最大の理由は

スマホのトラブルに対応できる

スマホに関するトラブルは無数にありますが、主に『破損』や『電波障害』になると思います。

もしも稼働中にスマホが使用不能になってしまうと、配達完了ができなくなってしまい、自身のアカウントにも影響を与えかねません。

こういった事を回避するためにも、緊急用のスマホ予備機を用意しておくことが望ましいと考えます。

配達ロボ
takuya

いつか起こるかもしれない、ピンチに備えよう!

『スマホ2台持ち』について詳しく見る
スマホのトラブル対策について詳しく見る

予備スマホに求めること

フードデリバリー予備スマホ

予備としてスマホを用意するうえで、それぞれに運用方法が違うので求めるスペックも異なるはずです。

  • メイン故障時の代替え(SIM無し)
  • ネット検索程度(データSIM)
  • 待機中ネットゲーム用(データSIM)
  • 通話・データ共フル活用(音声/データSIM)

おおまかに用途を分けてみました。

本記事で紹介するスマホは、性能・機能を絞った『エントリーモデル』の分類になりますので、ハイエンドモデルに劣るものの、手に取りやすい価格なのでメイン機が故障した時の代替え用・ネット検索をする程度の用途にピッタリな端末になるかもしれません。

あくまで『補助のスマホ』として位置付けです。

逆に、待機中にネットゲームをする方や、メイン機と同程度の使用をする方には、不向きなスマホになるでしょう。

きっとスペックが追いつかないはずです…

配達ロボ
takuya

あくまでトラブルに対応する為の予備機としてのスマホです!防災用品みたいな感じ。

フードデリバリー配達員におすすめ

招待コードで現金1,000円貰える!
『Y81z7L』

フリーナンスをおすすめする理由
無料で利用できる
最大5,000万円の損害賠償補償

具体的には
・自転車 配達中の事故に対して補償
・誤って店舗設備を破損した際の補償
・誤ってお客様に怪我させた際の補償

※状況により適応

無料で加入できるので
フードデリバリー配達員は
加入しない理由がありません!!

もちろん筆者も加入しています♪

招待コード入力欄に『Y81z7L』
を入力すれば現金1,000円貰えます!

無料で登録

出前館(自転車)の補償にも!

配達ロボ
takuya

加入しておいて損することはありません!

フリーナンスの登録方法を詳しく見る

格安スマホはどこで購入する

フードデリバリー予備スマホ

中古スマホであれば、かなりの台数がでまわっているので中古専門店に行けば、豊富な種類の中から選ぶことができると思います。

対して、新品の格安スマホを購入できるお店は意外と限られてきます。

格安スマホが購入できるのは
  • 家電量販店
  • スマホ専門店
  • ネット通販

おそらく、こんな3パターンになるのではないでしょうか?

実際の販売価格などを確認するためにお店に行って調査してきました。

格安スマホ本体

▲まずは、某家電量販店のスマホ売場へ。

SIMフリースマホの最安値は22,001円(税込)です。やはりSIM契約とセット販売割引が根強い印象でした。

この後にスマホ専門店も見たのですが、一括販売に関してはほぼ同価格ですね…。

格安スマホ本体

ついでに近所のイオンを覗いてみましたが、ほぼ、同じくらいの価格に。

結論としては、本体のみの一括販売での最安値は22,000円(税込)前後な感じです。

配達ロボ
takuya

10,000円台のスマホは無いのね…。

予備スマホおすすめ3選

フードデリバリー予備スマホ

本記事では、ネット通販のAmazonで購入することが可能な『配達の予備機』になりそうなエントリーモデル(android)をまとめてみました。

ちなみに、高性能なスマホをお探しの方には不向きなモデルとなります。

配達ロボ
takuya

予備機はリーズナブルなスマホが良いですよね。

UMIDIGI G1 スマホ Android 13

Android 13 を希望する方向け

Android 13 搭載
UMIDIGIエントリーモデル
SIMフリー

Amazon販売価格
(税込)
13,900円
メーカーUMIDIGI
販売年2022年
画面サイズ6.52 インチ
RAM/ROM32GB ROM+3GB RAM
256GB拡張可能
バッテリー容量5150mAh
カメラ画素数1300万画素
対応OS‎Android 13.0
通信規格4G
本体サイズ164.1 x 75.9 x 8.8mm
重量195 g
2023年4月概要

低価格帯のスマホを主力展開しているUMIDIGIの、アンドロイド13を搭載したエントリーモデルです。6.52インチと丁度良い画面サイズや、バッテリー容量5150mAh・カメラ画素数1300万といった必要最低限のスペックではありますが、予備機としては十分ではないでしょうか?

Blackview A52 Android 12

とにかくリーズナブルが良い方向け

Android 12 搭載
Blackviewエントリーモデル
SIMフリー

Amazon販売価格
(税込)
12,655円
メーカーBlackview
販売年2023年
画面サイズ6.517インチ
RAM/ROM32GB ROM+3GB RAM
256GB拡張可能
バッテリー容量5180mAh
カメラ画素数1300万画素
対応OS‎Android 12.0
通信規格4G
本体サイズ164.2 ×62×9.05mm
重量183.6g
2023年4月概要

丈夫なタフネスモデルを得意としてるBlackviewの、普段使いに適したアンドロイド12を搭載したエントリーモデルです。基本スペックが競合他社とほぼ同様ですが、スタイリッシュなデザインが目を引きます。2023年販売開始の新しいモデルです!

Blackview BV4900 Pro Android 12

丈夫な予備機が欲しい方向け

Android 12 搭載
Blackview 防水 防塵 耐衝撃 モデル
SIMフリー

Amazon販売価格
(税込)
20,990円
メーカーBlackview
販売年2022年
画面サイズ5.7インチ
RAM/ROM64GB ROM+7GB RAM
バッテリー容量5580mAh
カメラ画素数1300万画素
対応OS‎Android 12
& Doke OS 3.0
通信規格4G
本体サイズ157.5×78.1×13.7mm
重量 261g
2023年4月概要

Blackviewお得意のタフネススマホのエントリーモデルです。【IP68防水・耐衝撃性・防塵性】といった頑丈な設計になっていて米国軍用規格MIL-STD-810Hに準拠し、1.5mからの落下テストクリアという耐衝撃的性能や、IP68&IP69Kの防水性能に耐えられるのでアウトドアや作業にも対応できるスマホです。注意点として厚み13.7mmなので対応できるスマホホルダーが必要かもしれません。

予備機におすすめな格安SIM(MVNO)

フードデリバリー予備スマホ

トラブル対策として、新たに通信契約するなら格安SIM『MVNO』がおすすめです。

『MNO』と『MVNO』の特徴としては

MNO
  • 自社回線を保有している
  • 比較的に通信が安定している
  • 通信は高品質だが料金設定は高め
MVNO
  • 自社回線を保有せずMNO社と提携
  • MNOと比較すると通信はゆっくり
  • MNOよりも料金設定が安い

『MNO』である大手キャリアは、『docomo・ソフトバンク・au・楽天モバイル』の4社です。

配達ロボ
takuya

品質重視・料金高めのMNO。品質チョイ下げて料金安いMVNOといった感じです。

MVNOを配達に使用すると、少し通信がゆっくりになる場所・タイミングはありますが、問題なく稼働できるので多くの配達パートナーさんが利用しています♪
※エリア・場所により状況が異なる可能性はあります。

なによりも通信費が抑えられるので、『MNOからの乗り換え』をするケースも…筆者もその中の1人です。

参考データ

MNOで音声付プラン(1GB)平均 月額使用料金 3,200円
MVNOで音声付プラン(1GB)最安値 月額使用料金 770円位
料金差 2430円位

おすすめな格安SIM『MVNO』について詳しく解説した記事です。

データ量 格安SIM

まとめ

おすすめ予備スマホ

『予備機』を用意しておけば、メインのスマホが故障してしまった時に代替えとして使用することで、無事に配達完了できる可能性が生まれます。

スマホの用意が無いと、間違えなく未完了となります。

極端に言うと、トラブル時に抱えている配達を完了させる為だけに予備機が必要なんです。

予備とする運用方法は色々ですが、完全にトラブル対応用とするならばコスパの良いエントリーモデルで充分かもしれませんので、ご参考になれば幸いです。

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください