紹介コード入力欄に『Y81z7L』を入力すれば現金1,000円が貰えます!
月額770円で、本当にバーチャルオフィスが持てるの?
フリーナンス会員なら契約が可能です!
フリーランスとして活躍している方々を、さまざまな角度からサポートしてくれるサービスとして注目されているのが『フリーナンス』です。
様々なサービスを展開していますが、その一つとして『バーチャルオフィス』の提供もおこなっています。
個々の事業内容によっては、利用することで大きなメリットとなるケースもありますので、この記事では
こんな内容について、解説していきます!
法人登記をお考えの方は、月々880円でバーチャルオフィスを利用できる『バーチャルオフィス1』がお勧めです▼
フリーナンスについて
『FREENANCE』フリーナンスとは、フリーランスや個人事業をサポートするお金と補償のサービスです。
日々の業務が、より安心しておこなえる補償の提供や、活動するための資金調達など、様々なシチュエーションでサポートしてくれます。
▲加入するにはフリーナンスが運営している、専用の口座を開設する必要があります。もちろん無料で利用できるので安心です。
大きなメリットとしては、フリーナンスに登録すると、もれなく『あんしん補償Basic』が適用できる特典が付いてきます。
▲上記内容の補償を無料で受けることできます。
会社員の方々は、企業側が各種保険を用意している事が多いですが、フリーランスとして活動していくには自分自身で保険・補償を用意しますので、これだけの内容を無料で用意できるのは助かりますよね。
これとは別に、有料となりますが、ケガや病気で働けなくなった場合に最長1年間の所得の補償が受けられる『あんしん補償プラス』も用意されていますので、必要に応じて利用することが可能です。
フリーランスの方が、安心して事業活動できる為のサポートをおこなっています!
『バーチャルオフィス』とは?
『バーチャルオフィス』とは、事業を開始するにあたって必要となる情報をレンタルして使用するオフィス形態です。
お仕事をするスペースなどの提供はされませんが、起業するのに必要な住所や電話番号を、最低限の費用で準備・利用することが可能です。その他にも、郵便物の転送や秘書代行を利用できるサービスもあります。
簡単に『バーチャルオフィス』のデメリット・メリットも見てみましょう
さきほども触れましたが『バーチャルオフィス』では、実際に作業する空間(スペース)は提供されませんので、別に用意する必用があります。
別途有料で、会議室・コワーキングスペースをレンタルしている場合もありますが、各社のサービスによって異なります。
こういったコトから、自宅で作業ができる業態であれば問題ありませんが、働きかたによってはシェアオフィスやレンタルオフィスといった実際の作業空間を別で契約することが必要です。
また、業種によって『バーチャルオフィス』では開業ができないケースがあります。
主な業種としては
独立した作業空間が必要な業種
▲上記以外にも対象となる業種もありますので、事前に確認が必要となります。
融資の際に『バーチャルオフィス』であることが障害となってしまうケースもあるかもしれませんので、事前に借入先に相談をしてみた方が良いかもしれません。
一番のメリットとして考えられるのが、都心部の一等地の住所を利用できるコトが信頼に繋がり、取引や商談などの際にも影響していく可能性もあります。
実際に、一等地にオフィスを構えには莫大な費用が掛かりますが『バーチャルオフィス』では、月々のレンタル料金だけで済むので、コストを抑えつつ業務に必要な情報を利用することができます。
自宅の住所で事業を始めると、プライベートな住所情報を第三者に開示してしまうコトになるのでプライバシー保護の観点からは好ましいとは言えません。
その点、『バーチャルオフィス』を間に入れておけば、プライベート情報を使用しないで事業活動をおこなうコトが可能です。
サービスによっては、郵便物の転送などをおこなっているケースもありますので、上手く活用していきたいところです。
一長一短ありますので、自身の事業内容に合わせて検討していきましょう!
『バーチャルオフィス』の詳細
フリーナンスに加入すると、別途料金にて銀座・福岡の住所にてバーチャルオフィスを持つことが可能です。
東京の一等地である『銀座』、九州地方の代表都市である『福岡』いずれかを選択することが可能です。
取引上の郵送物を転送すことができるので、プライバシーを守りながら業務をおこなうことができます♪
▲こんな希望を持っている方には、利用価値の高いサービスかもしれません。
ちなみにフリーナンスの『バーチャルオフィス』では、会議室・コワーキングスペースをレンタルはおこなっていませんので、使用する際は別サービスを利用する流れになります。
日本の主要都市の一等地の住所を、バーチャルオフィスとして持つことができます!
『バーチャルオフィス』のプラン内容
フリーナンスの『バーチャルオフィス』では、2つのプランを用意しています。
▲プランの違いとしては、法人登記に(対応・非対応)に分かれますので、ご自身の事業活動を踏まえて選択することが可能です。
▲ちなみに、プレミアムプランに入会するとバーチャルオフィス(ライトプラン)が無料で付いてきます♪
▲どちらかと言うと、フリーランスの方を対象としたサービスになるかもしれません。
プラン内で別途料金が発生するのが『郵便物転送』となりますが、負担する内容は以下の通りです。
転送費用
ライト | スタンダード | |
発送手数料 | 550円 (税込) | 550円 (税込) |
受取手数料 | 1ヶ×880円 (税込) | 1ヶ×330円 (税込) |
郵送物に関して、別途のコスト掛かるは、ネックではあります…。
『バーチャルオフィス』の契約方法
『バーチャルオフィス』を契約するには、まずフリーナンスに登録する必用があります。
ザックリですが、登録の流れを見てみましょう。
フリーナンスの登録するために、必要な書類やモノは
身分証明書
登録するには身分証明書が必要になりますので、上記4つのいずれか1つを用意しましょう。
あとは、スマホを用意するだけで手続きができます。
公式サイトから申し込む
パスワードを設定する
電話番号を設定する
『ご利用者様情報登録』をする
『銀行口座情報』を登録する
『公的身分証』を登録する
審査結果
登録の完了
①公式サイトから申し込む
まずは公式サイトにアクセスしましょう。サイトに表示されている『新規登録』をクリックして、メールアドレスを入力します。
紹介コード入力欄に『Y81z7L』を入力すれば現金1,000円が貰えます!
②パスワードを設定する
メールアドレスを入力した後、すぐにメールが届きます。記載されているURLをクリックしてログインするためのパスワードを設定します。
③電話番号を設定する
電話番号を入力すると『認識コード』が届くので、入力欄に記入すると設定ができます。
④『ご利用者様情報登録』をする
ここでは、利用者情報を入力していきます。
▲筆者の利用目的であるフードデリバリーでは、請求することは少ないですが、念のため1~5万円で記入しておけば問題ないかと思います。
⑤『銀行口座情報』を登録する
ここでは、普段に利用している銀行口座を登録しましょう。新たに開設するフリーナンス口座に入金された事業収入が経由されて、既存で利用している口座に振り込みがされます。
⑥『公的身分証』を登録する
続いては、身分証明書の登録をしていきます。
- 身分証明書をアップロード
(顔写真付き) - 顔写真の撮影・アップロード
ちなみに、アップロードできる身分証明書は
『運転免許書』
『マイナンバーカード』
『住民基本台帳カード』
『運転経歴証明書』
これらの中から選択して手続きを進めましょう。
⑦審査結果を待つ
ここまでの入力・設定が終わったらフリーナンスの審査に移ります。かかる時間は、数分~数時間と状況によって、まちまちなのでお茶でもしながら待ちましょう♪
⑧登録の完了
審査に通ると、登録したアドレスにメールで連絡が届きます。これでフリーナンスの『あんしん補償Basic』を利用できる環境が整いましたが、実際に補償が有効になるのが翌月15日~になるので気をつけましよう。
入力・撮影していくだけなので、カンタンに登録できます♪
無料で補償を受けられます!
最高5,000万円の損害賠償される
紹介コード入力欄に『Y81z7L』を入力すれば現金1,000円が貰えます!
フリーナンスの登録が完了した後に、カード決済することで『バーチャルオフィス』の契約をおこなう事ができます。
法人登記をお考えの方は、月々880円でバーチャルオフィスを利用できる『バーチャルオフィス1』がお勧めです▼
まとめ
事業活動をおこなう上では、様々なツールを利用していく必要があります。
それは、取引を円滑&有利に進める為に必要な戦略でもあります。
個の利益を得るために、名ばかりのオフィスを所有するなんて…
こんな考えを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、事業をおこなうコトはそう甘いモノではありませんので、利益を得るために使えるモノは惜しみなく利用するべきだと考えます。
『綺麗ごとだけでは、ままならない』
もちろん、誰かに迷惑をかけたり、法に触れる行為はダメです!
余談ですが、取引先との商談の中では、事前に『バーチャルオフィス』を利用している旨を伝えておくと、後々に信頼関係を壊すことなく友好的な関係でいられるかもしれません。
無料で補償を受けられます!
最高5,000万円の損害賠償される
紹介コード入力欄に『Y81z7L』を入力すれば現金1,000円が貰えます!
『maneyback』を経由してUber Eats 配達パートナーに新規の登録後、1回配達するだけで18,000円がキャッシュバックされます!
条件(全車両・全エリア対象)
1⃣ 2024年11月30日迄にWEB登録!
2⃣ 2024年12月13日迄に1回配達!
⇩
18,000円キャッシュバック!
受付の締切は11月30日まで!
申し込み前に要チェック!
参加する前に『スマートフォン等の設定』が必要です。設定に不備があると報酬が発生しない可能性がありますのでマネーバック公式ページの『ご利用上の注意』を確認してから申し込みをおこないましょう。下記の記事では設定方法について解説しています
⇨マネーバックの設定について