突然の雨に『防水シューズカバー』が便利!Uber Eats(ウーバーイーツ)配達用

防水シューズカバー
悩む男性

突然の雨に降られて靴がびしょ濡れ…(涙)安くて雨対策できそうなグッズあるかな?

配達ロボ
takuya

ロープライスな防水シューズカバーが、Amazonで売ってました!

想定した通りにうまくいかないコトが多いのは世の常ですが、配達中の天気も想定された通りにいかないのが現実です…レインウェアは携帯してたけどレインシューズ履くの忘れた!

靴がびしょ濡れになってしまうと、激しくモチベーションが低下するのは筆者だけでしょうか…

こんな悩みを解決するために、この記事では

  • シューズカバーの性能
  • シューズカバーの使い方
  • デメリット・メリット

こんな内容について、解説していきます!

この記事を読むと
  • シューズカバーのコトが良くわかります!
この記事を書いた人

TAKUYA

出前館 配達件数 約8,000回

フードデリバリー歴4年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

Uber Eats は『掛け持ち』でもっと稼げる
悩む男性

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

配達ロボ
takuya

結論としては、同時オンラインがおすすめです!

チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ち

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

『トリプルオンライン』も可能!

5月限定キャンペーン
Wolt 配達パートナー登録
最大25,000円ゲット!

新規登録の
月内に10回配達
完了で
キャンペーン
コード
軽貨物25,000円
GET
WOLTSS23
バイク15,000円
GET
WOLTMOTOR

シューズカバーの基本情報

防水シューズカバー
防水シューズカバー
販売価格
(Amazon)
1,398円(税込)
メーカーSatipro
サイズS・M・L
XL・2XL
3XL・4XL
カラーブラック・クリア
素材PVC
2023年5月概要

防水シューズカバーは沢山の種類が販売していますが、この商品を選んだ理由は『ロープライスでそれなりに使えそう』だったからです。

防水シューズカバーの取説

ちなみに、30日間は完全補償して頂けるようです♪

  • 破損 ⇨ 新品交換
  • サイズが合わない ⇨ サイズ交換
  • イメージを違った ⇨ 返金対応

以前、筆者はシリコン製のシューズカバーを使用したことがあるのですが、メチャクチャ滑るんですよね…(漫画やアニメのように見事な転び方を経験しました)もちろん全ての商品がそうだ!とは言いませんが、かなりキツイ感じでした。

そこで、今回は使用している素材を(PVC+靴底ゴム)に変えて試してみることにしたのです。

防水シューズカバー

ちなみに、シューズカバー2足の重量を計測してみたところ、約259gでした。

届いた商品を持った時に『けっこうズッシリしてるな..』と感じましたが、滑り止めとしてソールがゴム製だからなんですね!

配達ロボ
takuya

防水性があっても、滑りやすいとかえって危険です。

サイズの選び方

防水シューズカバー

サイズ選びの注意点ですが、配達に履いている靴の『靴底の長さ』を参照とします。

上記の表を参考にして、靴底の長さを計ってみましょう。

筆者はワークマンの『アクティブハイク』を使用するので靴底を計ってみると、30㎝だったので3XLサイズを購入しました。

サイズ感が、まあ丁度良い感じですね。

配達ロボ
takuya

必ず、靴底を計ってみよう!

各部の詳細をチェック

防水シューズカバー

それでは、シューズカバーの細かい部分を見ていきましょう。

防水シューズカバー

まずは、トレードマークであるブランド名『Satipro』のロゴが映えます。

防水シューズカバー

レインカバー表面は、なんとなくシルクのような滑らかさなので、雨を弾いてくれそうな雰囲気がします。

防水シューズカバー

裏面は、防水加工が施されていると思われます。特に説明が無いので推測ですが!

防水シューズカバー

サイド下部には、スナップボタンが付いていて…

防水シューズカバー

靴にしっかりフィットさせる為の、バンドを取り付けできます。

詳しくは後程に解説します!

上部には、フィット感(浸水防止)を高める為のゴム紐が付いています。

防水シューズカバー

防止シートが付いているファスナーなので安心ですね♪

防水シューズカバー

ソール部はゴム製となっています。たぶんゴムです?どこにも説明がありませんが匂いもゴムでした!

防水シューズカバー

せっかくなので、全部ひっくり返した靴底です。

特にクッションなどは付いていませんが、靴を履いたままカバーするので問題ないと思います。

配達ロボ
takuya

なんとなく、頼りになりそうな感じがするね!

シューズカバーの取り付け方

防水シューズカバー

それでは、実際に取り付けてみましょう。

アクティブハイク

ワークマンで購入したばかりの『アクティブハイク』2台目です。

防水シューズカバー

レインカバーのファスナーを全開にします。

防水シューズカバー

靴を入れますが、最初は少し苦戦するかもしれません…

防水シューズカバー

レインカバーに、スッポリと靴が入りました!

防水シューズカバー

ゆっくりと、ファスナーを閉じていきます。

防水シューズカバー

ひとまず、カバー完了です♪

防水シューズカバー

ゴム紐を閉めると、裾からの浸水をブロックする効果に。

防水シューズカバー

サイドにある、スナップボタンにバンドを取り付けます。

防水シューズカバー

バンドを反対側にある、スナップボタンに留めると…

防水シューズカバー

すべての工程が完了しました!

防水シューズカバー

履いてみると、こんな感じです♪

配達ロボ
takuya

やってみると、意外にカンタンです!

軽く防水テストをしてみた

防水シューズカバー

簡易的な防水テストをしてみました。

防水シューズカバー

自宅にある散水ホースで、サッと水を掛けてみます。

防水シューズカバー

こんな感じに、水をしっかりと弾いてくれています。

公的機関(第三者機関)で防水性能の検査をしているようなので、メーカーとしてもかなりの自信を感じますね。

配達ロボ
takuya

防水性能に関しては、問題なさそうですね!

実際に使用したレビュー

防水シューズカバー
防水シューズカバー

ちょうど、小雨がパラついた2023年5月13日(土)に使用してみました。

別の記事でレビューした『耐水ポーチ』も同日にテストをおこなっています。

この日は、雨量0.5~1㎜くらいの弱い雨だったので、防水性を確かめるには少し雨量が弱い感じでしたが、気にせずTRY!!

防水性に関しては、水が染みこむことも無く問題ありませんでした。

ソールがゴム製になっているのでシリコンタイプよりも滑りにくいです。

もちろん、完璧に滑らないわけではありませんが、ちゃんと摩擦抵抗を感じながら歩行できますね♪

防水シューズカバー

ネット通販の紹介内容には、コンパクトに丸めている写真があるのですが、『無理やり丸めているのでは…』などと半信半疑だったので実際にやってみると…本当にカンタン(汗)

カバー自体は、とてもしっかりした作りになっているので、耐久性も良さそうですね♪

最後にデメリット・メリットに分けてみました。

デメリット
  • 少しだけ重いかも…
メリット
  • 値段が安くてコスパが高い
  • しっかりとした防水性能
  • ゴムソール装備で滑りにくい
配達ロボ
takuya

当初はあまり期待してなかったのですが…この商品、けっこう気に入りました!

まとめ

防水シューズカバー

突然おとずれる緊急事態に、携帯していると救世主となる『防止シューズカバー』をレビューしてきました。

この手のカバーの存在は以前から知っていましたが、なんとなく野暮ったいし、携帯しずらそうだし、スルーを決め込んでいましたが使用してみたら、けっこういい感じに♪

何でもそうですが、先入観で決めつけるのは良くないな…と改めて勉強になった次第です。

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください