今年も早いもので、あっと言う間に年末になってしまいました・・
そして、年末の代表的なイベントでもあるのがクリスマスです。
昨年は副業として配達をおこなっていましたが、クリスマスに便乗して置き紙での演出をおこなっていました。
今年で2回目となるクリスマスイベントなのですが、ハロウィンと同様に敷き紙を何種類か用意してチャレンジをしてみましたのでレビューをします!
配達パートナーとしてクリスマスを楽しむ事ができるのか?!
4枚の置き紙から注文者にピッタリなデザインを選ぶ事ができるのか?!
1週間の配達記録です!
- Uber Eats の配達でもクリスマスに参加して楽しむ事ができるのか?
- 敷き紙を選ぶ際の迷いと葛藤・・の様子

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

takuya
結論としては、同時オンラインがおすすめです!
チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ちにおすすめデリバリー会社
サービス名 | 出前館 | Wolt |
掛け持ち | OK 『やり方』 | OK 『やり方』 |
1件報酬 平均 | 1配達平均 750円以上 | 約500~800円 |
対応都市 | 47都道府県 | 29都道府県 |
配達時間 | 完全自由 | 完全自由 |
サポート 体制 | 電話 チャット | チャット |
アプリ 操作 | 直感でも OK! | 直感でも OK! |
登録する | 出前館に登録 | Woltに登録 |
『トリプルオンライン』も可能!

【出前館をおすすめする理由】
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

チャンスを増やして報酬アップ!
約1分で申し込みできます!

『掛け持ち配達 OK!』

当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
【最大15,000円GET!】
アカウント有効後 30日以内に 30回配達完了で | 紹介コード | |
軽貨物 軽乗用車 | 15,000円 GET | WRC1578816 |
自転車 バイク | 10,000円 GET | WRC1578816 |
30回配達するコツ
❶加盟店の多いエリアを狙おう!
❷土日・祝日を狙おう!
❸ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00
達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
=30回達成!!
地元の稼げるエリアの調べ方

takuya
慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ただし、暑すぎる夏ですから絶対に無理はしないように!
ボーナスGETのチャンス!

最短 即日登録

最大15,000円ゲット!
一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい
・そもそもクリスマスって何だろう?

クリスマスの由来くらい知っているよ!
と言われてしまいそうですが、僕が認識しているクリスマスと古くから言い伝えられているクリスマスに差異がないかを一応調べてみました。
クリスマスとは”イエス キリスト”の誕生を祝うお祭りと位置付けされています。
ところが、12月25日がキリストの誕生日ではなくて実際には違うとされているみたいです。
実際の誕生日は記録や史料がないため、はっきりとはわかっていないのですがローマ最古の記録である『フィロカルスの暦』の中で、キリストの誕生日は12月25日と定められていて、これによってローマでお祝いされるようになったと言われているようです。
日本ではクリスマス・イヴまたはクリスマスの日にお祝いをするの一般的なのですが、クリスマスはキリスト教徒にとって大切な日でもあり、キリスト教徒の多い欧米ではイヴも教会で礼拝に出席するのです。
もちろんイヴもお祝いをするのですが、3・5・7品のように奇数の数の料理を食べる習慣のある国もあるようです。
メニューも肉類・乳製品を除く12種類の料理を用意する国や、魚を主に食べる国、など国によって伝統的ルールに沿って準備された料理を食べているのも日本のクリスマスとは少し違う感じですね。
日本では年々、クリスマスに食べる料理が増えているような気がしますが・・
まあ、楽しみが増えるので良いですよね♪
・イベント内容

テーブルペーパーを使用して本来の配達業務に支障がない内容でおこないます。
前回のハロウィンイベントと同様の内容ですが、ご説明を致します。
・概要
商品を指定された場所に置く際に、用意してきたテーブルペーパーを敷き紙します。
その際、注文品や建物や玄関の様子などからイメージに合ったペーパーを4種類から選びます。
実施期間は12月18・19・20・21・22・24・25日の7日間を予定とします。
以上になります。
・準備
年々、季節商品の取り扱いが徐々に早くなってきている事もあって少し早めに100円ショップに行ってきました。
10月31日のハロウィンが終わった翌日には、すでにクリスマスコーナーが立ち上がっていたのでテーブルペーパーも販売していました。
今回はダイソーとセリアの2店舗で敷き紙用のテーブルペーパーを揃えていきたいと思います!

まずはダイソーに行ってみました。
最近のダイソーって陳列方法とかガラリと変えて、売りたい商品をうまく演出してますね。

▲年々と商品の種類が増えています・・
それによって売場面積も増えて迫力がありました!
クリスマスグッズはダイソー含め100円ショップで充分に感じます。

▲テーブルペーパーも昨年より種類が増えて、バリエーションがすごいです。
色々あったのですが、ダイソーでは2種類のキッチンペーパーを購入しました!

続いては、毎度おせわになります セリアに行ってきました!

▲こちらも、昨年より種類が増えていてクリスマスグッズの販売強化をしています。
コロナ問題もあってイベントも家で過ごす人が多い事を考えると、商品や売場を拡大するのは当然なのでしょうね。




▲テーブルペーパーに関しては、ダイソーよりも種類を多く取り揃えてありました!
こちらでも、2種類のテーブルペーパーを購入しました。
これでクリスマスのイベントができそうです☆
・主役4人の紹介
それでは、今回イベントの主役の4人を紹介します!

▲ブルーベースにモミの木デザイン。
主張しすぎずに、さりげなくクリスマスの雰囲気を演出してくれそうな1枚です。

▲エンジ色ベースに、サンタやトナカイなどが描かれた、温かみのある1枚。

▲ホワイトベースにモミの木やヒイラギの葉や赤い実が描かれた、繊細さを感じるとても綺麗な1枚。

▲定番のクリスマスカラーに、サンタやトナカイ・ツリーが描かれたTHE・CHRISTMASな1枚。

▲以上の4人(4枚)が選ばれた主役達になります。
2021年のクリスマスの主役達でうまく料理を演出できるかは、僕のペーパーの選択にかかっています・・
自身の感性を信じるしかありません!
・イベントの様子

それでは1日ごとの配達の様子を見てみましょう。
Uber Eats 2回目のクリスマス演出になります☆
・12月18日(土)

▲初日の様子です。
・敷き紙件数 8件
比較的に置き配件数も多く、順調なスタートとなりました。
・12月19日(日)

▲2日目の様子です。
・敷き紙件数 2件
午後から風が強くなってきたので、置き紙を中止しました。
天候には逆らえません・・
・12月20日(月)

▲3日目の様子です。
・敷き紙件数 6件
ここ最近の中では、暖かくて配達しやすい陽気でした。
・12月21日(火)

▲4日目の様子です。
・敷き紙件数 6件
敷き紙をしていたら、ドアが開いて注文者とご対面☆
・12月22日(水)
本日、急ぎで他の仕事が入ってしまった為、配達は中止になってしまいました。
申し訳ございません・・
・12月23日(木)
本日も、配達は定休日とさせて頂きました。
・12月24日(金)

▲クリスマス・イヴの様子です。
・敷き紙件数 6件
クリスマス・イヴ って独特な雰囲気がありますよね!
・12月25日(日)

▲クリスマス当日の様子です。
・敷き紙件数 7件
本日で最終日です。
アイスクリームをたくさん配達しました。
・イベントの結果

6日間で35件の置き紙にて、クリスマスの演出をする事ができました。
当初7日間の予定でしたが、どうしても急ぎで対応しなくてはならない仕事が入ってしまったので1日減の6日間の配達になりました。
ハロウィンの際に38件だったので、目標にしていましたが残念ながら届きませんでした。
まあ、無事に終了したので良しとしましょう☆
・まとめ

今回は、年末のビックイベントでもあるクリスマスに便乗して配達に参加しました。
35件の敷き紙を実施しましたが、毎回思うことは注文者にどう感じてもらえたのかな・・という事です。
僕の主観だと、料理が届いて季節感のある置き紙をしてもらえたら、ちょっと嬉しいのですが実際はどうなのでしょうか?
また、敷き紙をおこなっていくと徐々にこだわりが出てきて床タイルの目とピッタリ合わせて敷くとか、ペーパーの選定を迷ったりしていると通常の置き配よりも時間がかかってしまったのが反省点になりました。
まあ、問題も起こらずに無事に置き紙できたので成功した!としましょう☆
この期間にて敷き紙をおこなった注文者から頂いたチップが2302円になりました。
ありがとうございました!
TAKUYA

出前館 配達件数 約10,000回
フードデリバリー歴4年目

takuya
現役の配達パートナーとして頑張っています!

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!
副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。
2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!
実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆
日々、楽しく配達中です♪
▲配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!
『始める前に知りたいこと』
『Uber Eats 登録と準備』
『初回の配達前に見ておこう』
『稼ぐための知識を知ろう』
『これも知っておこう』
『現金配達のやりかた』
『予備知識』
『出前館の配達』
『Woltの配達』