配達しながら敷き紙をしてハロウィンの演出をしてみた!Uber Eats(ウーバーイーツ)

当ページはプロモーションが含まれています

配達パートナーの皆さんはハロウィンはどうお過ごしでしたか?

僕はもちろん配達でした!

昨今、日本においても年間行事のスタンダードに君臨するようになったハロウィン。

毎年、どんどん小売店の売場スペースも拡大していき、各地でイベントも増えていますよね。

正直、ここまで拡大するとは数年前は予んでいませんでした・・確実にマーケット市場が成長しております。

こんなに盛り上がってしまったら、もう便乗して楽しむしかありません♪

僕は今まで、長年 季節ごとのイベントに深く関わる仕事をしてきたのでUber Eats の仕事も、そうありたいと思っています。

そこで、今回はハロウィン本番(10月31日)までの一週間でテーブルペーパーを使用して、食事をお届けする際に敷き紙をしながらハロウィンに参加してみたのでレビューしたいと思います。

この記事でわかる事
  • Uber Eats の配達でもハロウィンに参加できるのか?
  • 実際、配達がより楽しくなるのか?
Uber Eats は『掛け持ち』でもっと稼げる
悩む男性

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

配達ロボ
takuya

結論としては、同時オンラインがおすすめです!

チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ち

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

『トリプルオンライン』も可能!


出前館 配達員 募集中

出前館をおすすめする理由
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

出前館キャンペーン

対象エリアを確認する

チャンスを増やして報酬アップ!

約1分で申し込みできます!

配達員に応募する

『掛け持ち配達 OK!』

出前館の登録方法を詳しく見る


Wolt 配達パートナー

当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
最大15,000円GET!

アカウント有効後
30日以内に
30回配達完了で
紹介コード
軽貨物
軽乗用車
15,000円
GET
WRC1578816
自転車
バイク
10,000円
GET
WRC1578816

30回配達するコツ

加盟店の多いエリアを狙おう!
土日・祝日を狙おう!
ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00


達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
30回達成!!

地元の稼げるエリアの調べ方

配達ロボ
takuya

慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!
ただし、暑すぎる夏ですから絶対に無理はしないように!

ボーナスGETのチャンス!

紹介キャンペーンを詳しく見る


最短 即日登録

最大15,000円ゲット!

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい

・そもそもハロウィンて何だろう?

ハロウィンの風景

ハロウィンと言えば、カボチャのお化け・仮装をするなどイメージしますが、実際の由来や起源を簡単に調べてみました。

発祥の地とされているのは、イギリス・アイルランドと言われているようです。
キリスト教・古代ローマ・古代ケルトの3つが融合して誕生したとされていて、原点はケルト民族の宗教儀式(サウィン際)となるようです。

古代のケルト民族の習慣では1年を11月1日~10月31日として、大晦日である10月31日には亡くなった人の魂がこの世に戻ってこれる日になっており、家族の元へ帰ったりしますが、困った事に悪霊などは町を徘徊すると言われ信じられてきました。

そこでケルト民族は悪霊が悪い行いをしないように仮装をしたり魔除けの焚火したりと対策をしていた風習が現在のハロウィンの原型になったと言われています。

なるほどですね。

秋の収穫祭かと思っていました・・

・イベント内容

テーブルペーパーを使用して本来の配達業務に支障のない内容でおこないました。

実は去年のクリスマスも1人で実施した事があるイベント内容なので正確には2回目のチャレンジになります。

概要

商品を指定された場所に置く際に、用意してきたテーブルペーパーを敷き紙します。

その際、注文品や建物や玄関の様子などからイメージに合ったペーパーを4種類から選びます。

実施期間は10月24日・25日・26日・27日・29日・30日・31日の7日間とします。

以上です。

とってもシンプルです。

・準備

敷き紙に使用するハロウィン柄のテーブルペーパーを手に入れる為に、ご用達の100円ショップに行ってきました。

マーケットリサーチも兼ねて3店舗をまわります。

・キャンドゥ

家から一番近いので、良く行く100円ショップです。

キャンドゥ売場

ハロウィンの売場展開はされていたのですが、残念ながら目当てのテーブルペーパーの取り扱いはありませんでした。

テーブルペーパーはこういった季節商品の定番だと思っていたので、他の100円ショップで取り扱っているのか少し不安になりました・・

・ダイソー

ダイソー看板

100円ショップの代名詞にもなっているお店ですよね。

さっそく季節の特設売場に移動してみます。

ダイソー売場

さすがダイソー!
色々な商品が販売されていました。

明らかに売場面積が徐々に拡大していますね。

ダイソーのテーブルペーパー

こちらの店舗ではテーブルペーパーは1種類の取り扱いでした。

ディズニーのジャック・スケリントンのイラストがハロウィンにマッチしますね!

すごく素敵なのですが、大きく好みが分かれそうなので今回は見送りました。

なかなか難しいものですね。

・セリア

セリア看板

続いてはセリアに行ってみました。

なんだかんだで、一番お世話になっている100ショップです。

ハロウィンに関してはどうでしょうか?

セリア売場

ダイソーに負けないくらいに品種も充実しています。

早くから売れているようで、商品によっては品薄になっていました。

おそらく季節品は追加発注をしないと思うので早く購入しないと無くなってしまいます。

セリアのテーブルペーパー

お目当てのテーブルペーパーの種類も豊富でした。

その中から万人受けしそうなデザインのペーパーを選びます。


無くならないうちに4種類を購入しました。

これでイベントが実行できそうです♪

セブンイレブンの演出

▲余談になりますが、帰りに寄ったセブンイレブンのハロウィン演出になります。

コンビニエンスストアは沢山ありますが、イベントや季節の演出って店舗のオーナーさんによってかなり差がでると感じます。

個人的に、こういった季節感を盛り上げてくれるお店が大好きです。

クリスマスはサンタの衣装をスタッフ全員で着ているとか、一年に一度しかないイベントをちゃんと特別な日にしてくれる演出のサプライズが素敵です!

どこかにお出かけできなくても、イベントに参加できた気持ちになります♪

商人の心意気ですね。

・主役4人の紹介

それでは、今回イベントの主役の4人を紹介します。

ハロウィンのテーブルペーパー

▲オレンジのペーパーに色々なハロウィンのキャラクターが描かれています。

ハロウィンのテーブルペーパー

▲ブラックベースのペーパーに細かいハロウィンのイラストが盛り沢山♪

ハロウィンのテーブルペーパー

▲こちらはハロウィン調な縁取りにお化けなどのイラストが賑やかです。

ハロウィンのテーブルペーパー

▲こちらは、少し大き目なキャラクターが描かれています。女の子が可愛らしいですね♪

ハロウィンのテーブルペーパー

▲以上が4人(4枚)の主役の紹介でした。

2021年のハロウィンを盛り上げてくれそうな予感がします!

・配達の様子

それでは一日ごとに配達の様子を見てみましょう。

久しぶりのイベントなので楽しみです。

・10月24日(日)

置き配

初日の報告です。

・敷き紙件数 6件

温かい1日で配達も気持ちよくできました。

・10月25日(月)

置き配

2日目の報告です。

・敷き紙件数 8件

昨日に引き続きつづいて温かく過ごしやすい陽気。

・10月26日(火)

置き配

3日目の報告です。

・敷き紙件数 2件

朝は雨でしたが日中は温かくなりました。

・10月27日(水)

置き配

4日目の報告です。

・敷き紙件数 6件

朝から気温が低く寒い1日。
時折、雨も降りレインコートを着たり脱いだりでした。

・10月28日(木)

本日は配達はお休みとさせて頂きました。

明日から、また頑張ります!

・10月29日(金) 

置き配

5日目の報告です。

本日は午後になって風が強くなってきたので、敷き紙を使用するのを控える時間帯がありました。

強風でペーパーが飛んでしまい、注文者へご迷惑にならないようにしないと!

・敷き紙件数 7件

・10月30日(土)

置き配

6日目の報告です。

本日は現金決済が多い1日でした。

やっぱり、土曜日は夕方から注文が多くなりますね。

・敷き紙件数 5件 

・10月31日(日)

置き配

7日目の報告です。

いよいよハロウィン当日になりました。

朝は一時的に晴れていたのですが、お昼くらいから雨が降ってきてしまいペーパーを置き紙するのを控えました。

雨によってペーパーが濡れてしまい、逆に不快な気持ちにさせてしまうかもしれないので・・

最終日でしたが、あまりハロウィンの演出に貢献する事ができませんでした。

残念!!

・敷き紙件数 4件 

・イベントの結果

7日間で38件の置き紙にて、ハロウィンの演出をする事ができました。

天気によって風や雨の影響や、現金決済が多かった事など、僕の想定よりもペーパーを置き紙する事ができませんでしたが、無事終了できたので良しとしましょう。

・まとめ

今回は、日本でもすっかり秋のメインイベントになったハロウィンに便乗して配達をしながら参加してみました。

キッチンペーパーを敷き紙する事によって、注文者がより季節感を楽しんでもらえたり、それによって美味しく食事をして頂ければ幸いなのですが、実際はどうだったのか気になるところでもあります・・

僕としては期間中、ハロウィンのペーパーと睨めっこしながら自分の頭の中で、少ない情報の中から注文者の人物像をイメージして、4種類のペーパーから1つを選ぶ苦労と楽しさを味わえました!

やはり普通に敷き配するよりも、少し労力を使いますが楽しかったです♪

この期間にて敷き紙の注文者の方々から頂いたチップが920円になりました。
ありがとうございました!!

(頂いたチップは別のイベントを実行する時の資金にしたいと思います。)

それでは、また次回のイベントでお会いしましょう♪

クリスマスツリー
この記事を書いた人

TAKUYA

配達回数

出前館 配達件数 約10,000回

フードデリバリー歴4年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

  • 雨に打たれながらのあぶない配達
  • 熱すぎる真夏の過酷な配達
  • 寒すぎる真冬の凍える配達
  • 鳴らない閑散期の憂鬱
  • 理不尽な低評価(涙)

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください