【最速0.2秒で脱着】カエディアのスマホホルダー 『手裏剣 KDR-M22C』をレビュー!Uber Eats (ウーバーイーツ)

スマホホルダー手裏剣

※当ページはプロモーションが含まれています

オニゴー初回クーポン!
オニゴー初回特典

『初回クーポンコード』
A8G23
(割引上限1,500円)

ネットスーパー
OniGO(オニゴー)
始めて利用する方限定
40%OFF & 送料無料

ダウンロードはこちら

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー
開発元:Onigo株式会社
無料
posted withアプリーチ
悩む男性

カエディアの『スマホホルダー手裏剣』の実力が知りたいです!

配達ロボ
takuya

実際に使用して、徹底レビューしていきます!

スマホホルダーでトップシェアを誇る(Kaedra カエディア)から、新モデルの『手裏剣 KDR-M22C』が発売されました。

従来のモデルに採用されているホールド&リリースも継続しつつ、色々な形状のスマホにも対応できる万能選手に仕上がっています。

ビートル

▲公式サイトなどでは、とくに明記されていませんが、おそらく現行品『ビートル KDR-MC14C』のグレードアップバーションだと思われます。

大きな特徴として、従来品『KDR-M11C』の対応できる厚さ(12㎜以下)と比較して『KDR-M22C』は(15mm以下)まで対応しているので、より厚みのあるスマホでも使用することができます。

出典:Amazon

▲また、カメラ部に突起のあるモデルでも使用できる設計になっているのも、ポイントです。

さらに、ビートルは3点でのホールドでしたが、新型の手裏剣では4点ホールドになっているので、各段にホールド力がUPしています。

防水性能は『IP66認定』なので、雨でも安心!

魅力満載手裏剣を本記事では、実機を使用してレビューをしていきます。

同タイプで、『QI ワイヤレス充電』に対応したモデル(KDR-M22A)もあります。

こんな人におすすめのスマホホルダーです
  • スマホを素早く脱着したい
  • 厚みのあるスマホも使用したい
  • しっかりしたホールド感を望む

従来品『KDR-M11C』を詳しくレビューした記事です。

カエディア スマホホルダー
この記事を書いた人

TAKUYA

配達回数

出前館 配達件数 約10,000回

フードデリバリー歴4年目

配達ロボ
takuya

現役の配達パートナーとして頑張っています!

ダイヤモンドパートナー

2022年度フードデリバリー売上額
550万円以上達成!

副業時代に自転車で2500回配達、年間で100万円以上の副収入を手にする。

2021年4月~原付バイクに乗り換え、専業と呼ばれる働き方にジョブチェンジ!

実績としてTOKOYOエリア、ダイヤモンドパートナーのTOP3%に君臨☆

日々、楽しく配達中です♪

  • 雨に打たれながらのあぶない配達
  • 熱すぎる真夏の過酷な配達
  • 寒すぎる真冬の凍える配達
  • 鳴らない閑散期の憂鬱
  • 理不尽な低評価(涙)

配達パートナーの皆さんと同じ悩みを抱えながら、同じ立場として活動中!

Uber Eats は『掛け持ち』でもっと稼げる
悩む男性

注文者はデリバリー会社を使い分けています…僕たちは、どう立ち回ったら良いの?

配達ロボ
takuya

結論としては、同時オンラインがおすすめです!

チャンスを増やして報酬アップ!

掛け持ち

掛け持ちにおすすめデリバリー会社

サービス名出前館Wolt
掛け持ちOK
やり方
OK
やり方
1件報酬
平均
1配達平均
750円以上
約500~800円
対応都市47都道府県29都道府県
配達時間完全自由完全自由
サポート
体制
電話
チャット
チャット
アプリ
操作
直感でも
OK!
直感でも
OK!
登録する出前館に登録Woltに登録
出前館は2023年1月の配達1件あたり全国平均報酬額です

『トリプルオンライン』も可能!


出前館 配達員 募集中

出前館をおすすめする理由
業界トップクラスの注文数だから
配達依頼が多い!

出前館 キャンペーン

対象エリアを確認する

チャンスを増やして報酬アップ!

約1分で申し込みできます!

配達員に応募する

『掛け持ち配達 OK!』

出前館の登録方法を詳しく見る


Wolt 配達パートナー

充実したサポート体制で
『安心して配達できます』

『稼働時間は自由自在』
完全出来高制

副業・兼業にも最適です!

全国の配達エリアはこちら


エリア限定
12月限定キャンペーン

原付バイク
10,000円ゲット!

キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTMOTOR23

ウォルトキャンペーン

軽貨物・125cc超えバイク
10,000円ゲット!

キャンペーンコード
(半角・大文字)
WOLTCAR23

ウォルトキャンペーン

登録キャンペーンを詳しく見る

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい


その他エリアの方はこちらを


当ブログ限定
配達パートナー紹介コード
最大15,000円GET!

アカウント有効後
30日以内に
30回配達完了で
紹介コード
軽貨物
軽乗用車
15,000円
GET
WRC1578816
自転車
バイク
10,000円
GET
WRC1578816

30回配達するコツ

加盟店の多いエリアを狙おう!
土日・祝日を狙おう!
ピークタイムを狙おう!
11:00~14:00
17:30~21:00


達成例
『昼ピーク×5回 夜ピーク×5回』×3日
30回達成!!

地元の稼げるエリアの調べ方

配達ロボ
takuya

慣れない配達の30回って、けっこう大変だけど…自分を信じて頑張れば十分に達成できます!

ボーナスGETのチャンス!

紹介キャンペーンを詳しく見る

最短 即日登録

掛け持ち配達もOK

一部エリアでは募集制限しています
詳しくは公式サイトをご確認下さい

kaedea(カエディア)について

出典:Kaedra(カエディア)

株式会社 Kaedra(カエディア)は、2019年に創業した神奈川県横浜市に本社を置く、バイク用品メーカーさんです。

インターネットのみで、直接販売する事によりリーズナブルな価格を実現しています。

おそらく、バイク乗りの方には、知らない人がいないほどの知名度でしょう。

出典:Kaedra(カエディア)

また、フードデリバリー業界でも『スマホホルダー』の代名詞になっているほどの、有名なメーカーさんでもあります。

実際、Uber Eats でも多くの配達パートナーさんが愛用しています。

本記事では、幅広いスマホにも対応できる『KDR-M22C』に注目していきます!

フードデリバリー配達員におすすめ

招待コードで現金1,000円貰える!
『Y81z7L』

フリーナンスをおすすめする理由
無料で利用できる
最大5,000万円の損害賠償補償

具体的には
・自転車 配達中の事故に対して補償
・誤って店舗設備を破損した際の補償
・誤ってお客様に怪我させた際の補償

※状況により適応

無料で加入できるので
フードデリバリー配達員は
加入しない理由がありません!!

もちろん筆者も加入しています♪

招待コード入力欄に『Y81z7L』
を入力すれば現金1,000円貰えます!

無料で登録

出前館(自転車)の補償にも!

配達ロボ
takuya

加入しておいて損することはありません!

フリーナンスの登録方法を詳しく見る

スマホホルダー・付属品の紹介

カエディア

まずは、スマホホルダー本体や付属品をチェックしていきましょう。

カエディアさんの、豊富な付属品は健在です!

スマホホルダー 
KDR-M22C 手裏剣

スマホホルダーと付属品
販売価格(Amazon)3,289円(税込)
対応スマホサイズ縦幅 130~170mm
横幅 60~90mm
厚さ 15mm以下
対応ハンドルバー直径12.7/22.0/25.4/32.0mm
防水性能IP66
対応車両自転車・バイク
保証期間1年間
2022年9月概要
同梱の一覧
  • スマホホルダー本体
  • セーフティーバンド
  • ミラーマウント
  • バーマウント(32.0mm)
  • アタッチメント(25.4mm)
  • アタッチメント(22.0mm)
  • アタッチメント(12.7mm)
  • ラバーテープ
  • 六角レンチ
  • 取り扱い説明書
配達ロボ
takuya

やっぱり、付属品が豊富ですね!

色々な車種に対応できるように、バリエーション豊富な付属品が同梱しています。

取り付けには、付属している『六角レンチ』一本で作業完了できますので、工具を用意する必要はありませんのでラクですね♪

※ワイドアジャスターの調整には、プラスドライバーが必要です。

スマホホルダー本体

スマホホルダー本体

手裏剣をイメージしたデザインが、カッコいいですね♪

スマホホルダー本体

ベストセラー『KDR-M11C』よりも、少し広く開いています。

ワイドアジャスターの調整

▲アームに付いている、ワイドアジャスターはプラスドライバーを使って、サイズ調整が可能です。

この機能によって、縦長のスマホにもピッタリとフィットすることができます。

アームの横幅が余ったり・足らない場合は、4つのアームを調整して、スマホのホールド感をコントロールしましょう。

対応するスマホのサイズです。

これ以上の大きさは使用できないので、採寸をして確認しましょう。

しっかりとレンズ突起用のスペースもありますね。

ミラーマウント

ミラーマウント

▲バイクのミラー部分を利用して、取り付けできるマウントです。

単品で購入すると、安くても500円くらいしますので、非常に助かりますね♪

バーマウント

バーマウント

▲自転車やバイクのハンドルバーなどを利用して、取り付けするマウントです。

材質はアルミなので、折れるなどの破損を防いでくれます。

プラスチック製よりも安心感が違いますよね。

アタッチメント

アタッチメント

4種類のアタッチメントが用意されているので、ほとんどのハンドルバーに対応できそうです。

セーフティーバンド

セーフティーバンド

▲ゴム製の落下防止バンドです。

セーフティバンド

▲スマホホルダー本体の裏面にある、ジョイント部にバンドを取り付けて使用します。

セーフティバンド

▲表面は、スマホにバンドをひっかけて使用します。

しっかりと、4カ所でホールドできるので、簡単にはスマホが外れたりしません。

配達ロボ
takuya

付属品は、公式サイトで単品販売もしています♪

同タイプで、『QI ワイヤレス充電』に対応したモデル(KDR-M22A)もあります。

取り付けしてみよう

カエディア

スマホホルダーの基本情報と、豊富な付属品の内容がわかりました。

スマホホルダーと箱

▲それでは、さっそく取り付けに移ります。

きっと、大変な作業になると思いますので、細かく工程を見ていきましょう!

取り扱い説明書

きっと難しいに決まっている!

どれどれ…

…なるほど

予定変更

取り付けの解説は省略します!

配達ロボ
takuya

おーい!またか!!

だって超簡単なんです♪

スマホホルダー取り付け済み

▲というわけで、無事に取り付けが完了しました。

取り付け部分

▲取り付けした部分は、こんな感じです。

バーマウントを取り付けて、ジョイントナットと連結するだけのカンタン作業です♪

  取り付けは、誰でもカンタンにできるので、省略させて頂きます。

続いては、角度の調整をしてみましょう。

ジョイントナット調整     スマホホルダー角度調整

▲スマホホルダー本体の裏面にあるジョイントナットを緩めると、カンタンに角度の調整ができます。

いつでもどこでも、工具も使わず少しの時間で、見やすい位置に合わせられますね♪

延長ホルダー

▲ちなみに、筆者の自転車には『MINOURA ミノウラ』の延長ホルダーが取り付けてあるのです。

延長ホルダー

▲自転車のハンドルバーに、ワンタッチで簡単に装着できます。

延長ホルダーを使用

▲運転中の視線に合わせて、スマホホルダーを中央にセットしました。

ベストな位置と高さで、とても見やすくなりますよ♪

配達ロボ
takuya

たしかに、見やすいね

取り付けも完了しましたので、使い方に移りましょう。

スマホホルダーの使い方

カエディア

それでは、スマホホルダーの使い方を見ていきます。

スマホホルダーの使い方

▲まずは、矢印の『リリースレバー』を押します。

スマホホルダーの使い方

『4つのアーム』が開いたら、スマホをセットする事ができます。

仕組みとしては、スマホホルダーの中央にある『ホールドボタン』を、セットしたスマホで押されることで、開いている4つのリリースバーが閉まってホールドします。

実際に、使用の流れを見てみましょう。

  • スマホホルダーの使い方
  • スマホホルダーの使い方
  • スマホホルダーの使い方
  • スマホホルダーの使い方
  • スマホホルダーの使い方
  • スマホホルダーの使い方

▲スマホ脱着の流れは、こんな感じです。

使用感をもっと分かりやすく確認できるので、動画をご覧下さい。

▲動画ではゆっくりと脱着していますが、実際の配達中ではもっと早い動きになるので『取り付け・取り外し』にかかる各時間は、約0.2秒でおこなえます。

こんなに早く、片手で素早く脱着できるのです!

配達ロボ
takuya

と~っても、スムーズです!

使用した感想

カエディア

筆者は、従来品でもあるKDR-M11Cも所有しているので、『ホールド&リリース』については、従来のモデル通りに快適でした。

フードデリバリーの配達効率UPに大きく貢献してくれるのは、間違えありません!

また、防水性能『IP66』に認定されているので、雨に濡れても安心です。

このモデルの最大の特徴として、『厚みのあるスマホ・カメラが突起しているモデル』にも対応できる点です。

あいにく、筆者は厚めなスマホを所有していないので、iPhone 8 を2台重ねてホールドしてみました。

iPhone 8 2台

▲なんと、2台まとめてホールドできちゃいました…

モデルによっては、すこし厚めのケースに入れたままでも十分に使用できそうですね♪

レンズ突起用のスペース

▲また、冒頭でも触れましたがカメラが突起しているスマホでも対応できる設計もスマホホルダーを選ぶ、大切な要素になります。

配達ロボ
takuya

結論としては、多様なスマホに対応しているんだね!

その通りです!!

気になるところは、『KDR-M11C』と同様にホールドする時のリリースレバーの音が少し大きい点ですね。

ただし、慣れてしまえば気にならなくなります。

手裏剣 KDR-M22Cの良いところ
  • スムーズ脱着で配達効率UP
  • 多種多彩なスマホに対応できる
  • 防水性能『IP66』の安心感
  • ホールド時のリリースレバーの音が少し大きい

同タイプで、『QI ワイヤレス充電』に対応したモデル(KDR-M22A)もあります。

専用サンバイザーもあります

カエディア サンバイザー&サンシェード

カエディア社では、スマホホルダーの『日除け・雨避け』用としてサンシェードを販売しています。

スマホホルダー用サンバイザー
(KDR-V1)

販売価格
(楽天市場)
3,982円(税込)
メーカーKaedear
(カエディア)
カラーブラック・ホワイト
バイザーサイズ長さ135~170mm
横幅:120mm
深さ:100mm
素材ABS
アルミニウム合金
2023年5月概要

真夏の熱暴走や、小雨の防御に活躍しますので、あると便利かもしれません。

サンシェード KDR-V1についてレビューした記事です。

カエディア サンバイザー&サンシェード

まとめ

スマホホルダー手裏剣

色々なタイプのスマホに対応することができるスマホホルダー『手裏剣 KDR-M22C』を解説してきました。

とってもしっかりとした仕上がりになっているので、安心して配達に使用することができます!

さすが『Kaedra カエディア』さんの仕事だな…といった感想です。

それにしても、スマホの進化はどこまで続いていくのでしょう…

おそらくこの先も、スマホの進化(多様化)は進んでいくと思うので、それに合わせてスマホホルダーも形状も変わり続けていくのではないでしょうか?

折りたたみ式のスマホとか…

配達ロボ
takuya

スマホ関連メーカーさんの苦労を考えちゃいますね…

フードデリバリーおすすめグッズ

便利なグッズを紹介中♪タップでご覧ください